ブリヂストンサイクル株式会社は、株式会社ブリヂストンが主催する「第18回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」に協賛する。応募期間は2020年12月1日から2021年1月22日までである。
当社グループは、2003年より毎年「ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」を開催している。前回の第17回コンクールでは、全国各地から52,685点の応募をいただき、第1回コンクールから現在まで、延べ527,362点の絵が寄せられた。このコンクールでは、子どもたちに環境・自然をテーマに絵を描いてもらい、それを通じて、大人も含めた多くの人々に環境・自然の大切さを伝えていきたいと考えている。
今回のテーマは「せかい に つたえよう!すきな しぜん」。子どもたちが日常や旅先で触れ合い感じた、子どもたちの世界観での自然を題材にした、自由で個性あふれる作品を募集する。

応募いただいた作品の中から、公平かつ厳正な審査を行い、各受賞作品を決定する。ブリヂストン大賞の受賞者には、北海道、佐渡島(新潟県)、屋久島(鹿児島県)、奄美大島(鹿児島県)または沖縄県への親子ペアでのエコツアーをはじめとする様々な賞品が贈られる。また、応募いただいた方全員に参加賞として、ご自分の応募作品をプリントしたステッカーに審査員からの一言スタンプをつけてプレゼントする。
コンクールの募集要項は以下の通りである。
- コンクール名:第18回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール
- 絵画テーマ:「せかい に つたえよう!すきな しぜん」
- 応募期間: 2020年12月1日から2021年1月22日(必着)
- 応募資格: 小学6年生以下(0歳~小学6年生まで)の日本国内在住の方
- 受賞者数:
<個人賞>ブリヂストン大賞5点、ブリヂストンスポーツ・サイクル賞20点、
ターナー色彩特別賞5点、ターナー色彩賞70点、ブリヂストン従業員賞3点
エコ絵画賞1,000点
<団体賞>団体上位賞10団体 - 応募方法:
(1) 八つ切りサイズ(27cm×38cm・縦横自由)の画用紙に絵を描く
・ 画材は色鉛筆、クレヨン、絵の具、マジック、サインペンなど自由。ただしデジタル作品や、紙、糸などの立体物をコラージュした作品、または八つ切りサイズの画用紙以外に描いた作品は対象外となり、参加賞をお送りできない。作品も返却できないのでご注意いただきたい。
・ 八つ切りサイズの画用紙は27cm×39cmの場合があるので、その際はご自身で27cm×38cmのサイズに切っていただきたい。27cm×39cmのサイズでも応募を受け付けることは可能だが、参加賞のステッカー等でご自身の絵が一部切れてしまう場合がある。予めご了承いただきたい。
(2) 応募用紙に必要事項を記入し、はがれないように作品の裏側に貼り付ける
・特設サイトより応募用紙を入手していただきたい。
・応募用紙がない場合は応募作品の裏面に、①氏名(フリガナ)、②学年、③年齢、④性別、⑤団体名・担当者名(個人応募の場合は不要)、⑥連絡先住所、⑦郵便番号、⑧電話番号、⑨FAX番号(任意)、⑩絵のタイトル、⑪その絵を描いた理由(100字以内)をご記入いただきたい。団体で応募される場合、⑥~⑨は団体の連絡先をご記入いただきたい。
(3) 作品が折り曲がらないように台紙などで補強した封筒に入れ、応募期間内に下記宛先に郵送
〒354-0045
埼玉県入間郡三芳町上富1141-10 ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール事務局 行 - その他:応募要項の詳細は特設サイトにてご確認いただける。ご応募の前に、必ず応募者のお子様と保護者様と一緒に内容をご確認いただきたい。
当社グループは、社会からの期待に応え、中長期事業戦略を実現していくために、グローバルCSR体系「Our Way to Serve」を経営の指針とし、全ての取り組みの中核に位置付けている。「モビリティ」と共に重点領域と位置付ける「環境」「一人ひとりの生活」における当活動を通じて、子どもたちの絵から見えてくる自然への思いをしっかり受け止め、持続可能な社会の実現を目指し、誠実に取り組んでいく。
関連リンク:
LINK:ブリヂストンサイクル株式会社
「第18回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」を開催 テーマ:「せかい に つたえよう!すきな しぜん」 is a post from: FRAME : フレイム
The post 「第18回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」を開催 テーマ:「せかい に つたえよう!すきな しぜん」 first appeared on FRAME : フレイム.