
サイクルツーリズムによる地域活性化および閑散期の観光誘客促進を目的に、沖縄の温暖な気候と車が比較的少なくて走りやすく自然の景色が素晴らしい本島北部やんばる地域の魅力を生かしたサイクリングイベントを開催する。コロナ禍の2021年に初開催し、今年度で3回目を迎える。今回はやんばるの自然コース100kmを新設した。自然の中で思いきりライドを楽しもう。
また、同時開催イベントとして、サイクリングスマホアプリを活用したセルフサイクリングも実施。開催2か月間の期間中に自分たちのペースで家族や友達と小グループでお楽しめる。

開催概要
- 開催名称:ちゅらうみ海道サイクリング(2022沖縄県サイクリング大会)
- 開催日程:2023年1月7日(土)8日(日)
- 開催場所:沖縄県北部地域(本部町、今帰仁村、名護市、大宜味村、国頭村)
- 大会会場:本部町運動公園
- 主催:沖縄県サイクリング協会
- 共催:一般社団法人沖縄県サイクルスポーツ振興協会
- 後援:本部町、今帰仁村、名護市、大宜味村、国頭村、本部町教育委員会、一般社団法人本部町観光協会、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー
- 事務局:一般社団法人沖縄県サイクルツーリズム推進協会
- コース:
- ①フクギ並木ファミリーコース10km
- ②やんばるちゅらしま海道コース60km
- ③やんばるの自然コース100km※新設
- 定員:
- ①フクギ並木ファミリーコース10km 50名
- ②やんばるちゅらしま海道コース60km 100名
- ③やんばるの自然コース100km 150名
- 付帯イベント:自転車教室(フクギ並木ファミリーコース参加者対象)
- 募集期間:2022年11月1日(火)~12月16日(金)(ただし、定員に達し次第締切)
- 申込方法:
- ①スポーツエントリーにてお申込み(11/112時受付開始)
- ②参加申込書を郵送してお申込み(参加料は銀行振込)
- ③沖縄県内自転車店で参加申込書と参加料をあわせて申込み
- 詳細は、大会公式ホームページにて(11月1日10時頃公開予定)

同時開催イベント:地域の魅力発見!セルフサイクリング
実施期間:2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)※エントリーは11/1~
1月7日8日の大会に都合が合わず参加出来ない方、家族や友達と小グループで楽しみたい方、自分のペースで楽しみたい方におすすめ。詳細は大会公式ホームページにて。

お問合せ先/大会事務局
一般社団法人沖縄県サイクルツーリズム推進協会
メール:ky@okinawa-ca.jp TEL:090-6859-7627
LINK:沖縄県サイクルツーリズム推進協会
2023年1月7日(土)、8日(日)に「ちゅらうみ海道サイクリング(2022沖縄県サイクリング大会)」開催 is a post from: FRAME : フレイム
The post 2023年1月7日(土)、8日(日)に「ちゅらうみ海道サイクリング(2022沖縄県サイクリング大会)」開催 first appeared on FRAME : フレイム.Source: FRAME : フレイム