アシストに見えないアシスト自転車 Daytona Pottering Bikeに新モデル追加発売
電動アシスト自転車で一番目立つバッテリーをレザーバッグに見立てたケースに収め、さらにハブモーターを採用することで「アシストに見えない」スマートなフォルムが好評のDaytona Pottering...
View Articleあなたはどっち!? 【クロスバイク VS ロードバイク】違いや特徴を自転車ショップ店員が解説
これからスポーツバイクを始める人にとって、まず問題になるのが「クロスバイクとロードバイク、どっちがいいの?」ということ。「迷ったらロード!」「いやいやクロスでしょ!」と意見がわかれる中、何を基準に決めたらよいのでしょうか。 今回はクロスバイクとロードバイクの違いと選ぶ基準について、ワイズロード新宿クロスバイク館 おおさわさんに解説してもらいました。 クロスバイクとロードバイクの違い...
View Articleトーキョーバイクが新モデル「TOKYOBIKE MONO(モノ)」を2020年4月25日(土)に発売
株式会社トーキョーバイクは、2020年4月25日(土)に新モデル「TOKYOBIKE MONO(モノ)」を発売する。街を楽しむための機能とシンプルなデザインが特徴の自転車だ。 全国のトーキョーバイク取扱店、Tokyobike...
View Article「グラベルロード=自転車通勤ベストバイク」説!通勤にちょうどいい3つのメリットとは
皆さんこんにちは!自転車ブログ「つむりの悠々自適ライフ」管理人の神楽坂つむりと申します。日本全国を旅している様子を写真たっぷりに、その時々に感じたことを文章にして、書き連ねる日々を送っています。 新生活のシーズンになり、暖かくもなり、自転車通勤を始められる方も多いのではないでしょうか。...
View Article通勤・通学に旬のグラベルロードをチョイスしよう!2020年おすすめモデル8選
皆さんこんにちは!自転車ブログ「つむりの悠々自適ライフ」管理人の神楽坂つむりと申します。日本全国を旅している様子を写真たっぷりに、その時々に感じたことを文章にして、書き連ねる日々を送っています。...
View Article“パパチャリ” が欲しい!ロード乗りのお父さんにオススメ、最強の街乗り自転車6選!【2020年最新】
あたらしいロードバイクを探しているそこのあなた!次の一台には”パパチャリ”なんていかがでしょう? ママチャリのようにたっぷりと荷物が搭載できる街乗りバイクとして、さらにキャンプツーリングの足として、そしてマウンテンバイク代わりのトレイルバイクとして、パパチャリは実に多くの使い道があります!...
View Article2020年最新|TIME(タイム)ロードバイクおすすめモデル全10台
サイクリストにとって憧れのブランドのひとつ、TIME(タイム)。2020年モデルではクラシックロゴが復活、待望の完成車と嬉しいニュースが重なりました。自社工場での独自カーボンフレーム製法にこだわり続け、振動軽減システム内蔵のフォークにフレーム一体型のインテグラルシートポストなど、特筆すべきテクノロジーもしっかり解説。2020年の最新モデルとともにお届けします。...
View Articleヤマハの子ども乗せ電動アシスト自転車の特徴は?2020年最新おすすめモデル全7台
子ども乗せ自転車を選ぶとき、必ず候補にあがるメーカーのひとつが「ヤマハ」。実はヤマハは世界初の電動アシスト自転車を作ったメーカーです。 ヤマハならではの「人の感覚に寄り添う」アシスト感覚とは?繭のように包むコクーンルームのメリットやデメリット、最新のリアチャイルドシートの便利機能まで、現役「PAS」ユーザーでもあるママが、体験談とともに解説していきます! ヤマハってどんなメーカー?...
View ArticleMAVIC 2020Spring/Summerコレクションからトレーニングやフィットネスにも最適な高機能アパレルが新登場
”THE DAY”に向けて身体を研ぎ澄ませ、気を高めろ マヴィックジャパン株式会社(本社:東京都新宿区西新宿/代表取締役社長:朝野徹)は、マヴィック・アパレル 2020Spring/Summerコレクションより、高機能ロードアパレル各種をリリースした。 プロ・レース仕様のトップモデルからファンライドまで、様々なサイクリストのライドスタイルに必要なスペックを搭載した、バラエティに富んだ...
View ArticleMERIDA(メリダ) の オンライン注文システム「MERIDA EC サイト」が開設
株式会社ミヤタサイクル (本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:高谷 信一郎) は、日本国内での独占販売権を有する MERIDA(メリダ) のバイクを直接ユーザーがオンラインサイトで注文し、MERIDA GLOBAL DEALER 店(MGD 店)にて受け取ることのできるオンライン販売システム「MERIDA EC サイト」を新たに開設する。 「MERIDA EC...
View Article激安でオシャレ!ワークマンプラスの「耐久撥水サコッシュCOACHジャケット」を紹介
暖かくなってくると通勤・通学はもちろん、運動目的でスポーツバイクを始める方もいらっしゃるでしょう。お財布やスマホなど最低限の荷物を持ち運ぶとき便利なのがサコッシュ。なんとジャケットとサコッシュが一体になった商品がワークマンプラスから販売されています。...
View Article日本初!日本発!日本の MTB トップライダーがZWIFT に集結しオンラインオフロードレースを開催
オンラインMTBレースを2020年5月10日(日)に緊急開催 現在、各種自転車レースの開催も延期や中止となり、そして各自が STAY HOME することでこの困難を乗り越えようとしている。その STAY HOME を明るくアクティブに乗り切る手助けになればと、今回、日本のMTBレースシーンをリードする当財団評議員 山本幸平選手(Dream Seeker MTB Racing...
View Article脚やせしたい方必見!ペダルを漕ぐと回すの違いを専門家が徹底解説
スポーツバイクをはじめると「もっと速く走りたい」「遠くに行きたい」と思うようになるもの。そうすると気になり始めるのがペダリングです。ペダリングを改善することにより、効率よく走れるようになります。 今回は専門家の方に、基本のペダリングについて教えてもらいました。正しいペダリングができれば、パフォーマンスが向上するのはもちろん足を細くする効果も期待できます。脚やせしたい方は必見です!...
View Article【モンベル】速乾素材の布マスクをオンラインショップ限定で抽選販売
モンベルは速乾性に優れた素材「ウイックロン」を使用した布マスクをオンラインショップ限定で抽選販売する。このマスクの売り上げの50%を、アウトドア義援隊の支援活動費にあてる。 熱がこもりにくく、洗ってもすぐに乾いて、繰り返し使用可能。本体内側のポケットに不織布やガーゼなどを挿入して使用する。※単体ではフィルター機能はない。※花粉やウイルスを防ぐサージカルマスクではない。 ウイックロン ポケマスク...
View Article初心者でも必ず3本ローラーに乗れるコツを伝授!体幹トレーニングで美脚を手に入れよう
初心者向けのペダリング講座第2弾! 前回は専門家の方に基本のペダリングについて教えてもらいました。今回は練習方法の解説です。...
View Articleカペルミュールがアロハジャージ&アロハサイクルキャップの受注生産販売を実施中
株式会社ウエイブワンは、オリジナルブランド「KAPELMUUR」(カペルミュール)直営店舗「KAPELMUUR渋谷cocoti店」と「KAPELMUURグランフロント大阪店」にて毎年販売しているアロハシャツジャージをKAPELMUUR公式オンラインショップにて受注販売する。 KAPELMUUR アロハジャージ...
View Article通勤通学からロングライドまで! 自転車ショップ店員に聞いたお手頃のグラベルロード3選!
スポーツバイクを始めるに当たって、多くの人が最初に頭を悩ませるのがバイク選びではないでしょうか。具体的な車種を決める前にまずロードバイクとクロスバイクで悩む方も多いと思いますが、実はもうひとつグラベルロードという選択肢があります。 今回は春からスポーツバイクを始める方に向けて、ワイズロード上野本館のかなざわさんに、今話題のグラベルロードについてとおすすめを3つ、教えてもらいました。...
View Article自転車の洗車・コーティング専門店、現る!「ラバッジョ」が大阪府豊中市に5月9日(土)グランドオープン
株式会社オレンジフィット(代表取締役 福井響)は、自転車の洗車専門店ラバッジョを大阪府豊中市に下記の日程でオープンする。 5月2日(土)~5月6日(水)プレオープン 5月9日(土)グランドオープン / 定休日:木曜 「愛車とあなたを笑顔にします。」 ラバッジョは世界でも類を見ない、自転車の洗車・コーティングの専門店。...
View Article2020年フラットバーロード15選!クロスバイクと何が違う?おすすめ用途まで徹底ガイド
フラットバーロードとは、その名の通りハンドルがフラットバーになったロードバイクのこと。ではクロスバイクとの違い、わかりますか?ハンドルをドロップ形状のものに変えればロードバイクになるのでしょうか。フラットバーロードを選ぶべき人はどんな人?特徴をしっかり押さえたうえで、最新おすすめモデルをご紹介しましょう。 フラットバーロードとは?...
View Articleリア12速仕様も登場!シマノのMTBコンポーネンツ「DEORE」がモデルチェンジ
シマノセールス株式会社は、マウンテンバイクコンポーネンツ「DEORE」をモデルチェンジし、これまでのリア10速仕様に加え、リア12速仕様とリア11速仕様を追加した。近年、全国各地に常設の専用コースができ、マウンテンバイクの人気が広がってきている中、マウンテンバイクコンポーネンツ「XTR」「DEORE...
View Article