カラフルで高性能。イタリアのヘルメットブランド、MET(メット)について紹介
自転車乗りなら絶対に必須のアイテムがヘルメット。しかし、ヘルメットはどれも似たようなデザインに感じるという人も多いのではないだろうか。 今回はイタリアのヘルメットブランドMET(メット)を紹介する。 METとは ブランドの特徴 MET(メット)はイタリアのヘルメットメーカーである。...
View Articleピナレロ社 DOGMA最新モデル「F10」を発表
イタリア・ピナレロ社は、DOGMA F8の後継モデルとなる最新のDOGMA 「F10」を発表しました。「DOGMA F10」は、DOGMA F8をさらに進化させたエボリューションモデルです。 DOGMA F10の開発目標 プロジェクトをスタートするにあたり、既成デザインの変更にともなう技術の開発など、最終的に新しいレースバイクが要求に沿うものであるかどうかの確認が行われました。...
View Articleクロモリロードバイクの魅力〜カーボン全盛期の今だからこそ〜
こんにちは、神楽坂つむりと申します。 私は大学生の頃に旅の道具として自転車を選択し、気がついたら日本中をツーリングし尽くしていました。その間にも趣味と称して色んな自転車を乗り回してきました。 そんな私が今回紹介するのが「クロモリロードバイク」の魅力についてです。 カーボン全盛期の今、なぜクロモリロードバイクを選ぶことになったのか?その魅力は何なのか? 早速見ていきましょう。...
View Article女性の私がツールケースとジャージに入れているモノ
こんにちは。FRAME編集部です。 今回は女性の方が書いた、実際にご自身が自転車に乗る時に使っているツールケースとジャージに入れているグッズを公開してくださった記事をご紹介します。 (※ツールケース:サイクリング用のボトルと同じ箇所にはめて持ち運ぶことのできる収納ケース) ツールケースの収納の方法の参考、また何を持ち運んだら良いのかわからないという場合はぜひこのリストを参考にしてみてください。...
View Articleどうやって自転車事故に備えるか –昨今の自転車事故事情から考える
こんにちは、FRAME編集部です。 今回はNPO法人 自転車活用推進研究会 事務局長の内海潤さんに昨今の自転車事故の状況について考察していただきました。 自転車事故は何もスポーツ自転車に限ったことではありません。現在シティーサイクル(いわゆるママチャリ)に乗られている方もぜひ他人事と思わずにお読みください。 交通事故死者数は減っている...
View Article林檎蜜紀が紹介 –アニメ「弱虫ペダル」3期&2年目インハイの見どころ
皆さんこんにちは!林檎蜜紀です。 簡単に自己紹介をさせてください。 私の本業はモデル、コスプレイヤーで、休日はホビーサイクリストです。 2013年にアニメ「弱虫ペダル」を見てロードレースに興味を持つようになり2014年になってすぐにロードバイクを購入! サイクリングの世界の扉を開きました。 最近は自転車のレースやイベントMCや自転車雑誌などで活動中です。...
View Articleグルメライド! –荒川サイクリングロードを通って埼玉へ
サイクリング仲間を探せるサービス「みんなでサイクリング」を運営しているNINOです。一緒にサイクリングに行ける仲間を募集してサイクリングに出かけています。 はじめに 自転車でヒルクライムをするのが好きな方にとって、冬というのはなかなかツラい季節です。山の上は気温が低いので、雪が降ってしまうと路面が凍結してしまい、自転車で登ることができなくなってしまうのです。...
View Article必見!!「ろんぐらいだぁす!展」in秋葉原
(以降は亀が無理してロードバイク乗ってみたの許可を得て編集・転載した内容です。) 今回は1月22日(日)まで秋葉原の東京アニメセンターで開催されている 「ろんぐらいだぁす!展」のレポをしたいと思います! やってきました秋葉原!チーム、フォルトゥーナのメンバーがお出迎え! 亜美ちゃんの愛車ポンタくんが!!! 漫画やアニメそのままで可愛いです〜〜! デフォルメ葵ちゃんのパネル めんこいわ〜〜...
View Article小池百合子都知事が自転車の安心安全PR!au損保からヘルメット着用中補償付きの自転車保険の発売へ
自転車保険のau損保からヘルメット着用中の死亡事故に対して特別保険金100万円を追加で支払いする「ヘルメット着用中補償」(ヘルメット着用中死亡特別保険金補償)付きの自転車保険を2017年1月17日(火)より発売開始。...
View Articleアクセサリーブランド 《K-EDGE》の新規取り扱いがカワシマサイクルサプライでスタート
カワシマサイクルサプライがMADE IN USAのアクセサリーブランド《K-EDGE》の新規取り扱いをスタートしました。 about the K-EDGE K-EDGEはコンピュータやカメラ、ライト等の各種マウント、チェーンキャッチャーやチェーンガイドといったエリートレベルの自転車パーツを製造しています。...
View Articleシクロクロス東京2017が開催されます
シクロクロス東京実行委員会は、2017年2月11日・12日に第6回シクロクロス東京2017を開催します。東京都港区お台場海浜公園で開催される国内最大級のシクロクロスイベント、シクロクロス東京は“2月はお台場シクロクロス”と言われるほど、全国的に知名度を上げて来ている都市型自転車エンターテインメントショーレースです。今年も関東近県の自転車ユーザー10万人以上が参加・観戦を楽しみにしています。 大会概要...
View ArticleRaphaのSALEで冬ジャージをGETしよう!
(以降は亀が無理してロードバイク乗ってみたの許可を得て編集・転載した内容です。) ロードバイクを初めて約2年の我々ですが、実はいまだに冬ジャージを持っておらず 1年あたりの自転車シーズンがとても短かったのが寂しかったのです。 SNSを見ると皆さん、年越しライドや初詣ライドなどとても楽しそう!うらやましい! さすがにそろそろほしい……冬ジャージ…!!(でも高いなぁ…)...
View Article3/18(土)三浦半島パン屋ライド!参加者募集のお知らせ
三浦半島観光連絡協議会では、3月18日(土)に三浦半島の人気のパン屋さんを自転車でめぐるイベントの参加者を募集しています!(定員25名・抽選)ルートは三浦(三崎港)→横須賀→葉山〜(船)〜逗子→鎌倉。葉山港から逗子マリーナまでは自転車を乗せたままクルージングをお楽しみいただきます。参加費無料。レンタルサイクル(無料)をご用意しています。...
View Articleトレック・ジャパンがJAPAN CUP 2015 優勝バイクをチャリティーオークションに出品
トレック・ジャパン株式会社は、2015年のジャパンカップ優勝バイクである、別府史之選手のマドンとバウケ・モレマ選手のエモンダの2台を難病を抱える子供の支援団体「シャイン・オン!キッズ」に寄付することを発表しました。 「シャイン・オン!キッズ」では、これらのロードバイクをヤフー株式会社が運営する「reU funding(リユー...
View Article「ちょっと足を延ばせば行けるところ」に連れて行ってくれるスポーツ自転車の魅力
はじめまして。普段は「ぐるりみち。」というブログで本やらアニメやらグルメやらの話をしております、けいろー(@Y_Yoshimune) と申します。今回はスポーツ自転車初心者として、思うところをざっくばらんに書かせていただきました。 とあるチャリンコ小僧の思い出と、スポーツ自転車への憧れ 「スポーツ自転車」への憧れは、昔から漠然と持っていたように思う。...
View Articleスポーツバイクで車道デビューする君へ
こんにちは、FRAME編集部です。 今回はNPO法人 自転車活用推進研究会 事務局長の内海潤さんにスポーツバイクデビューするのにあたり何に注意をして走行をすべきかについて執筆していただきました。 新しくスポーツバイクを買って春から車道デビューしようと考えている人も多いだろう。逸る気持ちは分かるが、注意しておきたいことが幾つかあるのであらかじめチェックしていただきたい。 心がけ編...
View Article【スペシャライズド】 もう痛くない!ポテンシャルを引き出すボディージオメトリーシューズ
BODY GEOMETRY SHOES 痛みやしびれを感じるなら、ライドが楽しいはずがありません。 「慣れるまでは…」「我慢すれば何とか…」そう考える方も少なくないですが、本当にそうでしょうか? 第3者機関の医学博士や科学者らと真に人間工学を研究し、製品開発をする唯一の製品郡がボディージオメトリー・プロダクト。トッププロから初心者までが愛用する抜群の性能には理由があります。...
View ArticleKitt design 20インチ カーボンバトンホイールをリリース
日本における独自の次世代バイクカルチャーを生み出すべく2015年に結成し、Ternとのコラボレーションにより前衛的なプロダクト“ROJI BIKES”を日本のみならず世界に向けてプロデュースしているR&Dデザインチーム「Kitt design」から、空力性能に優れ、見た目のインパクトも大きいカーボンバトンホイールがリリースされました。 Kitt design Carbon Tri-Spoke...
View Article