グラミー賞歌手エド・シーランがサイクリング中に車と事故?
エド・シーランが自転車事故で右腕を負傷 メロディアスでパワフルな楽曲『Thinking Out Loud』で2016年のグラミー賞を受賞したイギリス人シンガーソングライターのエド・シーランが、10月16日、「自転車に乗ってる時に車との衝突事故に遭った」と右腕を折った痛々しい姿の写真を自身のインスタグラムに掲載。予定されているアジアツアーを開催できるかどうかは今後医師と相談するとのこと。 Ive...
View Article意外と簡単!メカニックが伝授する、ロードバイクのスプロケットの脱着・交換方法
こんにちは。久しぶりにFRAMEに記事を寄稿させていただきました自転車メカニックの石橋です。 今回紹介する内容は、カセットスプロケット(以下スプロケット)の脱着についてです。スプロケットはもはや説明不要の自転車パーツですが、簡単におさらいすると何枚も重なっている後ろのギアの歯の集合体です。例えば、本格的なロードバイクのスプロケットは11枚(11速)の歯が存在します。...
View Article初心者のための「ジャパンカップ、宇都宮で観戦!」パーフェクトガイド
宇都宮で開催されるジャパンカップを見るノウハウ こんにちは。HIROKO.Tです。ツールドフランスに7年連続7回現地観戦に行っておりますが、実はジャパンカップも2009年から8年連続8回現地観戦に行っております。今年はレジェンドのコンタドールが土曜日のクリテリウムに出場。コンタドールを見るために初めて現地観戦に行ってみようかな?という方も沢山いらっしゃるかと思います。...
View Article関東周辺激坂ヒルクライムのラスボス・ふじあざみラインへロードバイクで挑戦しよう
関東近県での激坂の代表格と言えば、ずばり「ふじあざみライン」。 Tour of Japanの富士山ステージ、漫画「弱虫ペダル」では「インターハイコース」として登場し、ファンの間では聖地巡礼コースにもなっています。しかし現実的には非常に厳しいコースで、気軽に行くことは難しいです。今回は激坂で有名な「ふじあざみライン」をご紹介します! あざみラインへのアクセス...
View Article自転車好き求む!FRAMEライター・編集スタッフ募集
FRAMEを運営する私たち株式会社自転車創業では現在、FRAMEに関わる二種類の募集を行っています。 FRAME編集部のオフィスは東京の二子玉川ですが、リモートワークも可。Skypeやチャットツールなど使える方であれば勤務地は問いません。 ロードバイクやクロスバイク、MTBなどスポーツバイクが大好きで、自転車に関する情報や情熱を発信したいという方の応募をお待ちしております!...
View ArticleTwitterフォロー&アンケート回答でパナレーサー「RACE D EVO3」&チューブ一式 プレゼント!
FRAMEのtwitterアカウント(@frame_bike)をフォローの上、アンケートに回答していただいた方から抽選で1名にパナレーサーの耐パンク性能強化タイヤ「RACE D EVO3」とチューブ一式をプレゼントします。応募ツイートをRTで、当選確率は2倍にアップしますよ! プレゼント賞品:PANARACER RACE D EVO3(28C クリンチャー) 2本、PANARACER チューブ...
View Article「幅寄せ」はクルマにとって無意識でも、自転車乗りにとっては「切実に危険」と理解して欲しい
クルマのドライバーは自転車乗りがここまで恐怖を覚えているのを知らない 自転車で車道を走る際に怖いのが、クルマから猛スピードで脇スレスレを追い抜かれることだが、もっと怖いのが幅寄せである。自転車は車線が複数ある場合を除いて車道の左端を走ることとされているので、元より限られた空間を走っておりクルマが寄って来たら逃げ場がない。 【自転車乗りアンケートご協力ください|対クルマ】映画『Bikes VS...
View Articleトラック競技の迫力に大興奮!TRACK PARTY 2017 in Izu Velodromeに行ってきた
雨の土曜日。見通しの悪い山の中向かうは伊豆・修善寺、2020年東京オリンピックのトラック競技の会場決定に沸くベロドローム。ここで自転車競技とダンスミュージックを融合させたイベント・トラックパーティが開催されると聞いて、わくわくしながら出かけてきました。 「TRACK PARTY 2017 in Izu Velodrome」とは 「TRACK PARTY2017 in Izu...
View Article【ジャパンカップ2017】コンタドール・別府史之来日記者会見「ブエルタまでは一日3回体重を量ってたよ」
王者コンタドールが餃子タウン宇都宮に本当にやって来た! 来た!来た!本当に来た、王者コンタドール! サイクリストとしての長いキャリアの中で、日本のファン念願の、初めての来日を果たしたアルベルト・コンタドール。ジャパンカップの間大会本部となるホテルニューイタヤで開催された記者会見に、トレック・セガフレードのチームメイト・別府史之選手、ジャスパー・ストゥイヴェン選手とともに颯爽と現れた。...
View Articleロードバイクで甲州をヒルクライム!登山で人気の大菩薩峠へ絶景サイクリング
「大菩薩峠」というと、聞いたことがあるようなないような...。 大正2年から昭和19年の32年間の長きに渡って新聞小説として掲載された中里介山の『大菩薩峠』という長編小説の舞台となったことで、広くその名前が知られるようになった大菩薩峠。宿命の剣鬼・机竜之助を主人公にした冒険・剣豪小説であり、昭和の大スター片岡千恵蔵主演で映画化もされています。...
View Article【ジャパンカップ2017クリテリウム】宇都宮の市街地で見た!湧いた!写真で振り返るリアルなレース模様
宇都宮のいつもの町並みを、トップ選手が走る! 2017年10月21日(土)、一年に一度宇都宮が沸きに沸き立つ時がやってきた・・・!...
View Article古賀志林道が雨より激しいファンの思いで震えた!ジャパンカップ・ロードレース2017
今年はコンタドール来日でも盛り上がったジャパンカップ。その3日目、メインイベントのサイクルロードレースの様子をジャパンカップ初観戦のCheeが、フォトライター松村誠也さんのたくさんの写真とともにフォトログでお伝えします。 スタート前:雨対策万全のファンとスタッフ、「その時」を待つ選手たち...
View Article東京の自然をスポーツバイクで楽しむ、ひのはらいど2017秋 サイクルロゲイニング大会
東京都唯一の「村」でサイクルロゲイニングを楽しむ 実は東京にも村があるってご存知ですか? 東京の屋根、奥多摩にある緑豊かな檜原村で、自然とチームワークを楽しむ「ひのはらいど2017秋 サイクルロゲイニング大会」が開催されます。 ゴールの爽やかな笑顔! ロゲイニング(rogaining)ってどんな競技? オーストラリア発祥の大規模オリエンテーリングのようなアウトドアスポーツです。...
View Article初心者のためのロードバイク入門まとめ~購入から初めてのサイクリングまで
ロードバイク初心者のために、ロードバイクの選び方や価格、初めにそろえるべきアイテムやウェアから初めてのサイクリングまで、詳しく解説します。 ロードバイクに乗ってみたい、と思っていても 「どこで買えばいいの?」 「どうやって選べばいいの?」 と疑問は尽きることはありません。今ロードバイクに乗って100kmや200kmを走っている経験者達も、最初はみんな同じでした。...
View Article自転車乗りあるある「初めはレーパンを直視できませんでした」 これが自転車乗りの妻のホンネです
自転車乗りと「世間」には、ギャップがある!? 全国の自転車乗りの皆様こんにちは、FRAME編集部です。 スポーツバイクに乗り始めてしばらく経つと、あり得ないと思った距離を走れるなど、それまで出会えなかった苦しみと喜びに夢中になる瞬間も多いと思います。で、自転車乗りの価値観にいつの間にか染まってしまっていることも多いですよね。...
View Article東京最後の秘境でヒルクライム三昧!ロードバイクで奥多摩を堪能しよう
奥多摩といえば東京都の西部に位置し、東京都でありながら、登山のみならず、釣りやウォータースポーツなどが気軽に楽しめるアウトドア天国です。 通常「奥多摩」でライドするといっても、青梅以西から、国体のロードレースも行われた奥多摩周遊道のある檜原村と、そのエリアは広いですが、今回は武蔵五日市駅や奥多摩駅を起点としたライドコースをご紹介します。 奥多摩へのアクセス...
View Article【全国自転車カフェ探訪】茨城県かすみがうら市〜霞ヶ浦サイクリングのついでに寄りたい「かすみキッチン」
こんにちは。自転車歴8年目のライター4pikoです。 近年、国内でも自転車に特化した施設が増えてきましたよね。 その中でも女子的に気になるのは「カフェ」。 全国には素敵な自転車カフェがあるので、紹介して行きたいと思います。 前回は、5月に徳島県神山のCafe BROMPTON Depoをご紹介しました。 今回の探訪先は、茨城県です。 日本で二番目に大きな湖・霞ヶ浦が目の前!...
View ArticleTwitterフォロー&アンケート回答でRapha 「ジャパンカップ限定サイクルキャップ&ミュゼット」プレゼント!
FRAMEのtwitterアカウント(@frame_bike)をフォローの上、アンケートに回答していただいた方から抽選で3名様にRaphaの「ジャパンカップ限定サイクルキャップとミュゼット(サコッシュ)」をセットでプレゼントします。応募ツイートをRTで、当選確率は2倍にアップしますよ! プレゼント賞品:Rapha ジャパンカップ限定サイクルキャップ・サコッシュ(6千円相当、3名様)...
View Article大阪をシェアサイクルで移動できるまちに!HUBchariが11月に社会実験
御堂筋80周年記念事業で、大阪の新たな公共交通をアピール 認定NPO法人Homedoor(代表:川口加奈 大阪市北区)は、11月5日~20日に開催される「御堂筋チャレンジ」において、シェアサイクルHUBchari(ハブチャリ)の臨時ポートを3カ所に設置し社会実験を行う。...
View Article