
ラファ キャラバン 北海道
九州、東北、TOJを巡ってきたラファキャラバンは通過する度にその地のサイクリストの新たなコミュニティを残しながら移動している。そのラファ キャラバンが北海道へ上陸する。7月1日(土)から4週に渡り開催されるラファ キャラバンは、函館、帯広にてソーシャルライドを開催する。北の大地で新しい仲間との出会いや、ツール期間中に開催されるライド チャレンジのRapha Risingの獲得標高を稼ぐ機会にも利用できる。北海道の魅力を再認識するライドにぜひ参加願いたい。また実際にラファの製品を手にとってみたり、スタッフとの情報共有ができる機会ともなるので、ライドに参加の方も、そうでない方も、ぜひ立ち寄って欲しい。
更には、ラファウェアのサンプルの貸出も可能なので、その日のキャラバンライドに利用できる。(モデル、数に限りがある)ライド中にパンクした際は、パナレーサー(株)よりインナーチューブ及びタイヤのサポートが可能である。
オールプレス・エスプレッソのコーヒーサービス
すべての会場で、ラファのニュースレターに登録するとコーヒーを1杯サービスする。既にニュースレターに登録した人はSNSの情報発信にて情報拡散する事でコーヒーを一杯サービスする。
キャニオンバイク ディスクロード3モデルの展示
ラファキャラバン北海道の期間中に各会場でキャニオンバイクのディスクロードを展示する。ソーシャルライドではラファスタッフが乗るバイクとして、レース会場では展示バイクとして見ることができる。
ラファ札幌では一緒にサイクリングのパッションをシェアできる方よりスタッフを募集している。
応募フォームダウンロードはこちらから
応募先 : yukio.matsumi@rapha.cc
担当 : Japan Retail Manager 松見
モバイルクラブハウスはこちら
ソーシャルライドのスケジュール
7月1日(土):ラファ キャラバン 北海道 – 函館 Day1
申し込みはこちら →
7月2日(日):ラファ キャラバン 北海道 – 函館 Day2
申し込みはこちら →
7月15日(土):ラファ キャラバン 北海道 – 帯広 Day1
申し込みはこちら →
7月16日(日):ラファ キャラバン 北海道 – 帯広 Day2
申し込みはこちら →
7月17日(月):ラファ キャラバン 北海道 – 帯広 Day3
申し込みはこちら →
ラファ キャラバンとロードレース
キャラバンの一環としてUCIグランフォンドシリーズであるニセコクラシックと知られざる日本最北のロードレースであるサロベツ100マイルロードにも出展する。会場ではソーシャルライドと同様にコーヒーサービスとキャニオンバイクの展示の他に商品の販売も行う。
SNSのハッシュタグ: #RaphaCaravan #RaphaLouison
ラファ札幌が7月7日にオープン
春は九州、夏は北海道へと、ラファは止まらない。北の大地で初の期間限定クラブハウスとなるラファ札幌はレースの一番盛り上がるこの時期にオープンする。ハイシーズンを道産子サイクリストと共に楽しめるよう、毎週末ライドを行う。ウェアのことはもちろん、サイクリストのコミュニケーションの場としてラファ札幌を利用してもらえると幸いである。期間中はオールプレス・エスプレッソのコーヒーも楽しめる。
UCIグランフォンドニセコの参加者が事前に立ち寄れるように7月7日(金)の15:00よりプレオープンする。
住所:札幌市中央区南2条西8-5-3 Peak Performance内 3F
電話番号:080-9105-6558
期間:7月7日(金)〜 7月30日(日)
営業時間:12:00 〜 20:00
定休日:水曜日
Google Mapはこちら
URLはこちら
ハッシュタグ: #RaphaSapporo
オープニングレセプション
オープンに合わせ、7月7日(金)にはラファ札幌にてレセプションパーティーを開催する。ラファ ジャパン代表の矢野大介も駆けつけ、クラブハウスのオープンを祝うとともに、札幌ひいては北海道のロードサイクリング文化の発展を願い、皆様と語り合う場となればと存じる。ライドやパーティーへの参加は無料(ドリンクは有料)である。
受付:18:00~
開始:18:30~21:00
参加費:無料、どなたでも参加いただけ、軽食のサービスを準備しております。
申し込みはこちら
ライド
各週末にショートとロングのレギュラーライドを実施している。スジェジュールと申し込みはイベントページから
ニュースレターではラファの新商品リリース、時には速定員となり申し込みしづらいイベント情報、読み応えのあるフィーチャー記事などをいち早く届けしている。登録はこちらから
ラファ ポップアップ札幌がオープンと同時にラファ キャラバン北海道がスタート is a post from: FRAME : フレイム