
株式会社オージーケーカブトから出ているOGK KABUTO製品の人気エアロヘルメットの紹介です。新商品を抑えエアロヘルメット人気がますます高まっています。「VITT」「AERO-V1」「AERO-R1」についてワイズロード川崎ウェア館の矢崎さんにお話をお聞きしたのでご覧ください。
協力:Y’s Road 川崎店
今回紹介した自転車用品はY’sRoad オンラインからもご購入できます。
※ワイズロードオンライン、アマゾンのリンクを使用しています。
VITT G-1|空力性能を『快適性能』に変えるヘルメット
空力性能を『快適性能』に変える。コンパクトフォルムを追求した、シールド付モデル。
「VITT」は、日本人の頭部形状に合う快適な被り心地はもちろん、ポタリングからJCF(公財)日本自転車競技連盟公認レースまで幅広いシーンに対応する安全性能を確保しながら、派手さを抑えたコンパクトフォルムの帽体を採用。加えて、アイウェアとして機能する「AR-3シールド」を標準装備。ヘルメットとアイウェアの2役を果たす、これからのスタンダードスタイルとなるサイクルヘルメットです。
AERO-V1|エアロダイナミクスとエアフローの融合
エアロフォルムによる空力性能と、スムーズなエアフローを実現。
AERO-V1は、エアロヘルメットのトップモデルである「AERO-R1」の空力特性を活かしつつ、近年、高温多湿となる日本の酷暑などにおいても快適なクーリング性能を発揮するべく、ヘルメット内部に効率よくエアを取り込むことを目的としたエアホールをバランスよく配置し、通気性による快適さを向上させています。過酷なレースはもちろん、あらゆるサイクルシーンで使える、新提案のエアロ&エアフローモデルです。
AERO-R1|エアルートを最適化。空力特性を追求したエアロヘルメット
Kabutoブランドから、エアロロードジャンルにおけるトップ性能を誇るサイクルヘルメット「AERO-R1(エアロ・アールワン)」を発売しました。AERO-R1は「空力性能」を追求しながらも、「通気性」「軽量」にもとことんこだわり、さらにシールドを装備した、新しいコンセプトのエアロヘルメットです。
ヘルメット関連コンテンツはこちら
スポーツバイクとセットで購入するアイテムのひとつがヘルメット。種類が多すぎて何を選べばよいか迷ってしまいませんか?スポーツ自転車を購入したばかりの人、今までヘルメットをかぶらずスポーツ自転車に乗っていたユーザーへ向けて、正しいヘルメットの選び方や... 【2019年版】ロードバイク用ヘルメットの選び方&おすすめ14選|元自転車屋店長が徹底解説 - FRAME : フレイム |
ヘルメットって洗ったことありますか!? これからの季節、春夏にかけて暑くなりたくさんの汗をかきます。そこで、サイクルウェアやグローブなどは洗うけど、「頭皮に密着しているヘルメットは洗ったことない!!」という方も多いはず。そこで、日本を代表する自転車、モ... 汗をかいて臭う? 汚れたヘルメットのお手入れ方法 - FRAME : フレイム |
プロに習うヘルメットのお手入れ方法!!教えてオージーケーカブトさん
ワイズロードの店員さんに聞く!流行りのエアロヘルメット「VITT」「AERO-V1」「AERO-R1」比較紹介 is a post from: FRAME : フレイム
Source: FRAME : フレイム