東京のイケてる自転車ブランド!narifuri & charifuri に潜入してみた!
けんたさんがオシャレサイクルブランド narifuri & charifuri店舗へ潜入!! オリジナルフレームのCF01のカスタムも見れちゃいます。 今回の動画では、前半は2F narifuri tokyoで最新のサイクルアパレルを店長 オガタさんに紹介いただき、後半は1F...
View Articleこれぞ究極の街乗りバイク! narifuriスタッフの超こだわりバイクを紹介します!
けんたさんがオシャレサイクルブランドnarifuri&charifuri(ナリフリ&チャリフリ)店舗へ潜入!!今回は1Fのcharifuri(チャリフリ)のフクナガさんオリジナルフレームCF01のプロトタイプのカスタムバイクを見せていただきました。...
View Article2019年シマノ新作コンポーネンツの魅力に迫る【 SHIMANO GRX、SHIMANO STEPS E6180・E5080シリーズ、DEORE...
こんにちは、ブログ「つむりの悠々自適ライフ」を書いている神楽坂つむりです。 先日、シマノバイカーズフェスティバルで最新のシマノ製品をじっくりと体験してきました。 多くの新作発表がありましたが、その中でも特に気になったものはこの3つ! シマノ初のグラベル用コンポーネンツ「SHIMANO GRX」 新たに追加されたシマノのE-BIKE用コンポーネンツSHIMANO...
View Article豪華ゲストが勢ぞろい!サイクリストのお部屋事情を公開【ルブリカントってどんな場所?】
荒川から約340mの所にある、新築賃貸サイクリスト向けコンセプトマンション「LUBRICANT ARAKAWA BASE(ルブリカントアラカワベース)」が誕生。ルブリカントは、長谷工不動産が企画・運営するサイクリスト向けコンセプトマンション。サイクリストの気持ちを細部まで汲み取り、こだわり抜かれた物件となっています。...
View Articleワイズロードの店員さんに聞く!流行りのエアロヘルメット「VITT」「AERO-V1」「AERO-R1」比較紹介
株式会社オージーケーカブトから出ているOGK KABUTO製品の人気エアロヘルメットの紹介です。新商品を抑えエアロヘルメット人気がますます高まっています。「VITT」「AERO-V1」「AERO-R1」についてワイズロード川崎ウェア館の矢崎さんにお話をお聞きしたのでご覧ください。 協力:Y’s Road 川崎店 今回紹介した自転車用品はY’sRoad オンラインからもご購入できます。...
View Article自転車youtuber大人の会『サイクリストは酒好きが多い!? 』もちろん飲酒運転はダメ
みなさんお酒は飲みますか? ガッツリ走った後シャワー浴びて生ビールって最高ですよね! FRAMEメンバーって色々な地方にライドに行くので、その都度地方の美味しい食べ物やお酒を飲んているのですが、我々以外のライダーもあちこち行く人いますので、同じようにお酒好き多いのではないでしょうか? そこで、自転車youtuberが集まり自転車トークしながら自分の好きなお酒を紹介します。...
View Articleついに開催!FRAMEオーディションやってみたらみんな癖が強すぎた!
【FRAME新メンバー募集】FRAMEの愛されキャラクターでもあった松村くんが卒業し「第二の愛されキャラ」を探し求めFRAMEオーディションを開催しました。いったい、どんな人たちがFRAMEオーディションに応募してくださったのか、当日の癖が強い参加者のみなさんの様子をご覧ください。 自転車好きの集まりなのにダンスオーディション勃発?...
View Articleスペシャリストに聞く、シクロクロスバイクとロードバイクってどう違うの?
今回の動画では2017 ENSチャンピオン かねおかさんに「ロードバイクとシクロクロスはどう違うのか」を聞いてみました。形状がよく似ていることから、どう違うのかわからない!という声をよく聞きます。 そんな疑問を専門家にぶつけてみました。どちらに乗ろうかか悩んでいる方はぜひこの動画を参考に検討してみてください。 focus...
View Articleリルート機能が超便利! 最新GPSサイコン ELEMNT ROAMについて聞いてきた!
今回はトライアスロン コーチかつアンバサダーといいうパワフルな美女 ミホ Cさんに最新のサイコンについて解説してもらいました! ELEMNT ROAMは、常に新しいアドベンチャーを求めるサイクリストのために作られました。高性能なスマートナビゲーション機能と、耐久性に優れた2.7インチの鮮明なカラーディスプレイにより、新しいルートを見つけて、安心して走行できます。 詳しくはワフー公式サイトへ...
View Article「自転車からワクワクをひろげよう」 FRAMEリニューアルのお知らせ
今回のリニューアルでは「自転車からワクワクをひろげよう」をコンセプトに、より多くの人に楽しんでいただけるよう、ライフスタイルに溶け込むメディアに一新しました。 自転車からワクワクをひろげよう 新しいフィールドに乗り出すFRAMEは、「自転車からワクワクをひろげよう」をコンセプトに掲げます。 『自転車はワクワクをたくさん見つけられる趣味である。』私たちはこう考えます。...
View Articleロードバイクのキャリパーブレーキを図解で解説!ブレーキシューの交換方法・片効き調整・走行前チェックポイントまで完全ガイド
ロードバイク初心者が自分でできるようになりたいのは、バーテープ交換、チューブ交換、リアディレイラー調整、それにブレーキ調整でしょうか。出先で不具合があっても、ちょっとしたことなら自分でできると楽ですね。 走行前のチェック方法から、ブレーキシュー交換、センター出しなど、画像と動画でわかりやすく解説します。 キャリパーブレーキとは?...
View Articleイシザワさんに聞く!タイヤの種類と選び方。チュブラー、チューブレスタイヤなど徹底解説!
みなさんタイヤはどんなことを考えて選んでいますか?チュブラー、チューブレス、クリンチャー?どんなとこに注目してを選ぶといいの?今回の動画ではYsRoadイシザワさんがそんな疑問にお答えします!今回は大幅に時間を拡大しとことん解説してもらいました、けんたさんも大満足の30分ぜひお楽しみください!! 今回紹介した自転車用品はこちら 。代表的なタイヤを選んでご紹介しています。...
View Articleロードバイクタイヤの種類と選び方。チューブラー、チューブレス、クリンチャータイヤ徹底解説!
みなさんタイヤはどんなことを考えて選んでいますか?チューブラー、チューブレス、クリンチャータイヤ、どんなとこに注目してを選ぶといいの? 今回の動画ではYsRoadイシザワさんがそんな疑問にお答えします! 今回は大幅に時間を拡大しとことん解説してもらいました、けんたさんも大満足の30分ぜひお楽しみください。...
View Articleメンズ&レディース! サイクルウェアのタイプ別コーディネートをご紹介!
みなさんサイクルウェアはどんな基準で選んでいますか? デザイン重視? コスパ重視? おしゃれなサイクルウェアが欲しい! 選ぶポイントは人それぞれですよね。...
View Article元MTBチャンピオンが乗るバイクはコレだ!けんたさん がマウンテンバイクについて聞いてきた
今回の動画では2017 ENSチャンピオン カネオカさんのバイクを紹介してもらいながら「マウンテンバイクでどんなところにこだわるのか、どんな風にマウンテンバイク選びをすればいいのか」を聞いてみました。FRAME 初のフルサスマウンテンバイク紹介動画。是非お楽しみください! focus : http://www.focus-bikes.jp/ focus – MTB – JAM...
View Article2020年ロードバイク最新モデル| 値段別おすすめ16選
ロードバイクを選ぶ際には、ブランドやフレーム素材などいくつかの条件に当てはまるものを探すわけだが、多くの人にとって一番初めに決まる条件は予算だろう。 今回は2020年最新のおすすめロードバイクを値段別に紹介する。価格帯は30万以下。エントリーモデルからミドルクラスに相当するロードバイクを探している方は必見だ。 ロードバイクを買う前に知っておきたいこと...
View Article天空を走れ!標高1,000m以上の峠に自転車で行こう!
坂バカの変態さんたちこんにちは!デザイナーのayumiです。 自転車の魅力の一つであるヒルクライム、醍醐味はやはり絶景ですね。車やバイクでの移動と違い、自転車なら「自分の脚でここまで来たぞ!」という達成感も重要です。今回はこの【絶景】と【達成感】が同時に味わえる、標高の高い場所というのをポイントに峠をご紹介します。...
View Article日本最大級のスポーツサイクル専門店 Y’sRoad(ワイズロード)ってどんな自転車ショップ?
日本最大級のスポーツサイクル専門店 Y’sRoad(ワイズロード)をご存知でしょうか。首都圏を中心に全国38店舗を構え、ロードバイクやクロスバイクなどの自転車をはじめ、ガジェットやアパレルといった自転車関連アイテムまで、約10万点も取り扱っている自転ショップです。 でもワイズロードの魅力は品揃えだけではありません。まだ皆さんが気づいていない??ワイズロードの魅力をご紹介します。...
View Article自転車で日本で二番目に大きい湖を走ってみた!「ツール・ド×かすいち」で霞ヶ浦1周に挑戦
意外と知らない!自転車で霞ヶ浦1周=かすいちのこと。 自転車で霞ヶ浦1周(通称:かすいち)といえば、「1度は走ったことがある!」というサイクリストも多いはず。でも、あなたが走ったその「かすいち」をもってして、「かすいち」を知った気になっているのだとしたら、それは少しもったいない! 多くの人が思う「湖岸沿いをただひたすら走り続ける」ばかりが「かすいち」ではない。...
View ArticleFRAMEオリジナル防水スマートライドポーチ発売!
こんにちは、デザイナーのayumiです。みなさんサイクリング楽しんでますかー!?サイクルジャージで手ぶらサイクリングをする上で、意外とお悩みポイントになるのが、「お財布」ではないでしょうか。私もいくつか試してみましたが、小さすぎると小銭が出しにくかったり、防水性が低くて雨のライドでビショビショになってしまったり、気に入るデザインがなかったり…。なかなかコレというお財布に出会えずにいました。...
View Article