Quantcast
Channel: FRAME : フレイム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4075

ロードバイクと一緒に必須アイテムも買っておこう!-今日からはじめる自転車女子入門vol.2

$
0
0

【前回までのお話】
パンツとスニーカーを履いてロードバイクを買いに行こう!-今日からはじめる自転車女子入門vol.1

9

ロードバイクに目覚めて自転車ショップさんの門をくぐり、いよいよ愛車の納品になりました。
さて、

実際自転車が納車されたら、どうしたらいいの・・・?
最初にそろえるものは?

まずとりあえずこれだけは揃えよう!!アイテムから

12.5

メンテナンスやウェア、アクセサリー、盗難、交通ルール・・・

気になるお悩みを聞いてきました。

19

前編に引き続き相談にのってくれるのはワイズロード渋谷本店、フクちゃんこと福田店長です。

【林檎】初めての自転車屋さんで四苦八苦しながらもパーツからフレームからカスタムし、自分だけの愛車がとうとう納車になりました!
今日からこの愛車と生活するんだな~!と思うととても嬉しい気分になります…が…!

…実はロードバイクを買って満足してしまい、その後、どこに乗りに行っていいのか、バイクのケアなどもわからず、本当に買ってそのままになってしまう事も多いですよね・・・

【福】はい、残念ながら多いです。スポーツバイクは買ってからもメンテナンスが必須になる乗り物です。調整を怠るとブレーキの利きが甘くなったり、危ない乗り物になってしまう事もあります。愛車に長く楽しく乗るためにも必ず調整や点検は心掛けましょう。

【林檎】実は私もスポーツバイクがこんなに買ってからもお店のお世話になる乗り物だと知らなくて、びっくりしました。

乗る時には毎回空気も入れなきゃいけないし…買ってからあまり手入れしなくても乗り続けられるママチャリとは違ってケアが大事なんですね。

【福】ワイズロードには購入後、一か月点検というのがありますので是非、自転車を購入したショップさんで一か月点検を受けてくださいね!

15

【福】また輪講講座や、パンク修理などを覚えることのできるミニ講習会を毎週日曜日にワイズロード店内で行っています。最近ですと皆さん携帯で動画を撮りつつ参加しています。

30分くらいを目安としていますが相談や質問なども解決していますので、1時間程度の講習会となっています。

ワイズロード新宿店では自転車の乗り方説明会も行っています。納車の時とは別でもまったく問題ありませんので、ぜひ見てもらえたら参考になると思います。

【林檎】確かに実際見てみないとどこをさわったら、どの部分が外れるのかわからないですもんね。私も最初は覚えたいけど聞いたりするのが恥ずかしくて、自分で本を読んで覚えようと思い本を買ったのですが…百聞は一見にしかず!自転車にどんどん触って聞いて覚える方が楽しいし、覚えるスピードも速いです!より細かいことは書籍で確認しておさらいという方法がよいかもですね。

次のページ⇒早く上手に乗れるようになるには?!
1   2   3

ロードバイクと一緒に必須アイテムも買っておこう!-今日からはじめる自転車女子入門vol.2 is a post from: FRAME : フレイム

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4075

Trending Articles