Quantcast
Channel: FRAME : フレイム
Browsing all 4075 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

効果的な筋トレの頻度は?-超回復周期を利用した筋トレガイド

これまで「毎日やりたい筋トレ?何がいい?何がダメ??」や「超回復って何?効果的な筋トレの必須ワード!」で何度かお話ししてきたトレーニングと頻度に関するお話し。 今回はこれらの統合編ということで、超回復を考慮した、実践的なトレーニング理論を頻度の観点からご紹介していきたいと思います! 復習!超回復とトレーニング!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロードバイクと一緒に必須アイテムも買っておこう!-今日からはじめる自転車女子入門vol.2

【前回までのお話】 パンツとスニーカーを履いてロードバイクを買いに行こう!-今日からはじめる自転車女子入門vol.1 ロードバイクに目覚めて自転車ショップさんの門をくぐり、いよいよ愛車の納品になりました。 さて、 実際自転車が納車されたら、どうしたらいいの・・・? 最初にそろえるものは? まずとりあえずこれだけは揃えよう!!アイテムから メンテナンスやウェア、アクセサリー、盗難、交通ルール・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

えっ!?これ何?~初心者でもわかる筋トレの器具たち~

Y105「ちょっとX105!大変なことが起きた!!」 X105「冒頭からなんですか、いきなり…」 Y105「ジムに行ったんだけど…」 X105「おお、ついに行きだしたんですか!それで…?」 Y105「おいてある器具の使い方が全くわからない!」 とてもこれまで私の記事に登場してきた人物のセリフとは思えない爆弾発言を投げつけてくるY105さん。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パーククライムとは?!-第1回パーククライム参加レポート

(当記事は素人ローダーの「クロモリフレームで踏み倒す」の転載記事です) 3月15日、浜松市内にある立体駐車場「万年橋パークビル」で【第1回パーククライム】が開催されました。 パーククライムとは立体駐車場を駆け上るレースで、今回は2階から7階まで直線距離にして約300m、高さ20mが設定されました。斜度はアウト側が約7度、イン側が約10度となっていて、3回走った合計タイムで競います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第2回パーククライム予選

(当記事は素人ローダーの「クロモリフレームで踏み倒す」の転載記事です) 市内の万年橋駐車場にて第2回パーククライムが開催されました。 と言っても今回は予選で12月にも次の予選があり、決勝は年明け1月、前回とは異なり3回に分けて行われる事に。 天気はあいにくの雨ですが、立体駐車場の中で行われるため、雨が降ろうが関係なし、雨を気にしないサイクルレースはそうない。w...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小さくても快適な走りを実現!ルイガノのミニベロ特集!

ここでは、ルイガノのミニベロについて紹介していきたいと思います。 最近、ミニベロを見る機会が増えているとは思いませんか? タイヤが小さい為、スポーツバイクほどのスピードはでないまでも「ママチャリ」などとは比べる必要がないほどのスピードが出るミニベロは手頃な値段も相まって人気です。 そして今回紹介するのはルイガノのミニベロです。以下で、ルイガノのミニベロシリーズの魅力を紹介していきたいと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽しい自転車イベント「秋ヶ瀬の森バイクロア5」フォトレポート!

自転車イベント・自転車レース好きな方であれば知っているかもしれないですが、秋ヶ瀬の森バイクロア5が11/21-11/22に開催されました。 バイクロアとは? 大人も子供も、誰もが参加できる「自転車の運動会」と「自転車の文化祭」をミックスし、さいたま市 秋ヶ瀬公園 にて、2日間にわたって行われるアウトドアイベントです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レースやトレーニングにも繋がる?!仕事の質を劇的に向上させる「4つのサクセス習慣」

(当記事はJIGENの転載記事です) 心理学者シェリー・キャンベルは言う。 「成功者は強い信念を持ち、その信念を明らかにするために努力を惜しまない。苦労もあり反対の声もあるけれど、それでも己のアイデアや方針を曲げないほど彼らの決心は固い」 自己啓発の内容はどれも同じだと思っていても、たまに読むと刺激になるものだ。コーヒーでも飲みながら、4つの成功の秘訣を確認してみて。 1.情熱に正直に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外レースの楽しさを満喫!アイアンマン70.3台湾に出場してきました!

11月1日に台湾の南部にあるリゾート地、墾丁(ケンティン)で行われたトライアスロンのレース。アイアンマン70.3とはアイアンマンディスタンスの半分の距離、スイム1.9km、バイク90km、ラン21kmでおこなわれるレースです。 筆者はこのレース二度目の出場になるので今回はツアーではなく個人手配で参加してきました。レースまでの流れと旅の様子もあわせて雰囲気をお伝えしたいと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山岳も軽々!マウンテンバイク2016モデルを10台ご紹介します

どのような悪路でも軽々と走破し、衝撃に特化したフレームはライダーへの負担を和らげてくれる。そんな自転車が、マウンテンバイクです。 昨今ではロードバイクやクロスバイクといった街乗り向けのスポーツサイクルにその土俵を奪われてしまった感が否めませんが、それでも根強い人気で各メーカーから毎年素晴らしいモデルが登場しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

持ち運びに便利!!おすすめの軽量折りたたみ自転車3選

ここでは、おすすめの軽量折りたたみ自転車について紹介して行きたいと思います。 折りたたみ自転車を選ぶ際は重さが重要!! 折りたたみ自転車を買う際には、どのようなポイントを重視して選んでいますか?もちろん、気に入ったデザインや色合いの折りたたみ自転車があるのならば、それを買うに越したことはありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗っていたら目立つこと間違い無し!BRONX(ブロンクス)のファットバイク

スポーツ自転車と聞かれて先に出てくる答えが、「ロードバイク・クロスバイク・MTB(マウンテンバイク)」の3カテゴリーが大半を占めます。「重量も軽く、タイヤも細い」人気の秘密はそのバイクの特性から来る機動性、走行性能です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

通勤アイテムとして見る!マウンテンバイクの魅力

ロードバイクブームの影に隠れてしまった感が否めないマウンテンバイク。しかし、フラットハンドルに太いタイヤは、安定したライディングができることで、誰もが楽しめるバイクに変わりはありません。 ここでは、改めてマウンテンバイクの魅力を再認識できる情報をお伝え致します。 90年代のマウンテンバイクブーム (出典:Pixabay)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

注意点がわかる!筋トレメニューの紹介!自宅でできる筋トレ編

トレーナー「はい、まずうつぶせになって、両手両足万歳の姿勢。この状態から腹筋を使って、手を使わずに立つ(スクッ」 X105「!!??」 知人A「!!!!????」 どうも皆さんこんにちはこんばんは。 ジムのトレーナー(支配人)がうつぶせの姿勢から手を使わずに立ち上がったことに地球はついに重力を失ったかと考えたX105です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メンズ編 !押さえておきたいランニングウェア選びのコツ

体調管理のためにランニングを始めようと思い立った方も多いと思いますが、そこで必要となってくるのがランニングウェアです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界最軽量級電動アシスト付き折りたたみ自転車

最近は折りたたみ自転車の普及に伴い、電動アシスト付きのモデルも徐々に充実してきています。 おしゃれで可愛い折りたたみ自転車には乗ってみたいけど、ホイールサイズが小さくて漕ぐのが大変そうというイメージが先行し、敬遠されてきた方の中にも興味をお持ちの方はおられることと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

狭くて賃貸でも大丈夫!室内にロードバイクを壁掛け保管する方法

皆さんは大切な自転車をどの様に保管されていますか? シティサイクルに代表されるママチャリ等でしたら野外の駐輪スペースへ置いておくものかと思いますが、ロードバイクやMTB等の高価なスポーツバイクを外に置いておくのは不安ですよね。 かといって室内に入れるにしても生活スペースへ侵入してきて窮屈な暮らしになってしまう。これではせっかくの自転車ライフも楽しくありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほぼ毎日がトライアスロン-スペシャライズド・ジャパン代表 望月秀記さんの競技生活(前編)

サイクリストなら誰でも一度は聞いたことがある自転車メーカー「スペシャライズド」。競技用の本格的なものから、ファンライド用のライトなものまで様々な自転車をリリースしている。読者の方の中にはスペシャライズドのファンだという方も多いだろう。 今回は神奈川県本厚木にある同社のザ・スペシャライズド・ラウンジに伺い、スペシャライズド・ジャパン代表の望月秀記さんにお話を伺った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「トライアスロン何それ美味しいの?」-FRAME編集長のトライアスロン挑戦記vol.1

高校以来の健康診断で色々引っかかりました。どうも、FRAME編集長のUG(ユージー)です。 これから不定期連載で私のトライアスロン挑戦記を書いていこうと思います。「トライアスロン何それ美味しいの?」という状態から、トライアスロン伝道師へとどう変わっていけるか乞うご期待。 初回の本日は、トライアスロンに駆り立てるものは何か?ということについて。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

僕はビジネスアスリート-スペシャライズド・ジャパン代表 望月秀記さんの競技生活(後編)

サイクリストなら誰でも一度は聞いたことがある自転車メーカー「スペシャライズド」。今回は神奈川県本厚木にある同社のザ・スペシャライズド・ラウンジに伺い、スペシャライズド・ジャパン代表の望月秀記さんにお話を伺った。...

View Article
Browsing all 4075 articles
Browse latest View live