Quantcast
Channel: FRAME : フレイム
Browsing all 4075 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スポーツ選手は食事から!フィギュアスケート選手の食生活

スポーツ選手は常に日頃の食生活に気を配っています。自分の食べた食事一つ一つが明日の肉体を作っているからです。 食事のバランスと栄養素の問題はどのスポーツにも重要な要素ですが、今回は特に私の大好きなフィギュアスケート選手の食生活を考えてみようと思います。 もちろん、自転車乗りの皆さんにも参考になる部分があると思います!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カナヅチでもトライアスロンに出られるのか-FRAME編集長のトライアスロン挑戦記vol.2

こっそり会社を休んでスイムの練習をしてきました、どうもUGです。昨日から始まったトライアスロン挑戦記。 (昨日の記事はこちら) ・「トライアスロン何それ美味しいの?」-FRAME編集長のトライアスロン挑戦記vol.1 本日は、「カナヅチでもトライアスロンに出られるのか」と「本日のスイム練習」の2本立てで。 カナヅチでもトライアスロンに出られるのか...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

これなら長く続く!ジムでの有酸素運動が楽しくなる3つの方法

(当記事はJIGENの転載記事です) みんな一度は経験したことがあるだろう。一度はジムに行ってモチベーションが上がったはいいが、5分もすると飽きてしまって、とてつもなくつまらなく感じてしまう。そんな時に白い壁をジーっと見つめても、やる気が湧いてくるわけがないのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

至高の1台!キャノンデールのスーパーシックスをご紹介します

多くのブランドの中でも一際目立つブランドカラーのグリーンラインが最高にカッコイイcannondale(キャノンデール)。 今回はキャノンデールが2007年から継続して発売しているSUPERSIX EVO(スーパーシックス エヴォ)についてご説明したいと思います。 スーパーシックスとは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビンディングシューズで日常生活を送ってみた

ロードバイクやMTB等のスポーツバイクで使用されるビンディングシューズ。ペダルとシューズが固定される事によって効率的なペダリングが実現出来る素晴らしいアイテムです。 そんなビンディングシューズですが、ソールに取り付けられているクリート(ペダルとシューズを接続固定するためのアタッチメント)が大きくせり出しているため歩行には適していていません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

どうしてそんなに苦しむの?筋トレ後に襲い掛かってくる筋肉痛!

X105 「同居人さん、筋肉痛のメカニズム、知ってますか?」 同居人「カプロン酸エチルっていう成分があって、、、云々、、、それは青りんごみたいな香り成分なんだけど、、、、云々、、、筋肉痛が起こった時にこれと組み合わせると、なんかいいなあってなるじゃん?」 皆さんこんにちはこんばんは。駅伝のダメージがふくらはぎにたまり3日間筋肉痛だったX105 です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自転車事故に遭って真っ白になる前に覚えておくべき7つのステップ

はじめに 自転車事故を起こしてしまったら、まず何をすればいいのでしょう。実際に事故に遭ってしまうと、頭が真っ白になってしまう方も多いと思います。 今回は、事故に遭ってしまったら、その日のうちに何をすればよいか、ということについて書かせてもらいます。また、補足として、「事故の相手には絶対に謝ってはいけないのか?」ということについても少し私見を述べさせてもらいます。   1.負傷者の救護...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

相手の為の保険、自転車保険の代わりとなる保険-ファイナンシャルプランナーによる保険のすすめ

ファイナンシャルプランナーの伊賀です。 前回は「自転車保険に入ったから安心なの?」をテーマに記事を書きました。 ・自転車保険に入ったら絶対安心?!-ファイナンシャルプランナーによる保険のすすめ 自転車保険に加入される前に、ご自身が既に入られている何かしらの保険の中に実は自転車保険の代わりになるような保障や補償が含まれていたりする場合があるので一度、全体を俯瞰してみましょうということでしたよね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自転車乗りでなくてもサイクルジャケットを着たほうが良いたった2つの理由

こんにちは、カナヅチだけどトライアスロンに挑戦中のUGです。先日買った冬用サイクルジャケットが普段使いでも重宝していて、自転車乗りでなくても着たほうがいいんじゃない?と思ったので紹介します! ちなみに、具体的にこれがおすすめ!という記事ではないのでAmazonや楽天などで「サイクルジャケット 冬用」とかで検索してね。 薄めなのに防風対策で暖かい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

普通のモデルじゃ満足できない人へ!ママチャリをおしゃれにカスタマイズする方法

ママチャリをおしゃれにする方法を紹介していきたいと思います。 おしゃれなママチャリが急増中!! いま、おしゃれなママチャリが街中に急増しているのを知っていますか?!「ほんとにママチャリ?!」と声を上げてしまうようなママチャリが本当に多いんです!!ママチャリ自体がおしゃれなモノもありますし、普通のママチャリをおしゃれにカスタマイズしている方もいるようですね!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最小クラスの折りたたみ自転車を4台紹介します!

折りたたみ自転車を購入する際、皆さんは何を基準に選択されていますでしょうか。走行性能でしょうか。それともスタイリングでしょうか。 何を基準にしていたとしても、必ず関わってくる重要なファクターが存在します。それは大きさです。やはり折りたたみ自転車を選択する以上、輪行や室内での保管など、折りたたむ必要性があるからです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エントリーユーザーにこそオススメのロードバイク!トレックのドマーネ

ビギナー、エキスパート問わず、最近のロードバイクでは多くのユーザーに支持されているエンデュランスロード。 この数年の伸びと言ったら目を見張るものがあります。なぜそこまで支持されるのか。 それはライダーにとってのメリットが非常に多く、それが分かりやすいからです。大げさに言えば、圧倒的なバランス感覚と振動吸収性能が味わえ、他のモデルに比べると非常に乗りやすく感じれるはずです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

走れるからって過信は ダメ。ゼッタイ。「ハンガーノック」

ロングライドなど長時間運動をしていて全く力が入らなくなったり、極度に身体がだるくなった体験はありませんか?それは”ハンガーノック”と呼ばれる現象です。 これは身体の中のエネルギーを全て使い切ってしまった状態で、こうなってしまってはもう自力ではどうすることもできません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

これさえ揃えればもう安心!目的別で見る自転車の工具

自転車に乗る上でメンテナンスは欠かせない行為ですが、そのためには当然、やりたい作業に適した工具が必要です。 とはいえ、一言に工具と言ってもドライバーのような一般的なものから、一般の皆さんが見たことも聞いたことも無いような工具まで様々な種類があります。 そこで今回は、一般的なライダーがやる範囲のメンテナンスを例にとって、「やりたいこと別」に必要な工具をリストアップしてみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金城さん!金城さん!金城さん!金城さん!金城さん!金城さん!金城さん!

皆さん、金城さんはお好きですか!ご注文は金城さんですか!?俺の金城さんがこんなに可愛いわけがないですか!?!? もちろんですよね!既にご存知の方はご愛嬌、3度の飯より弱ペダが好きな筆者です。 本日12/1はそんな金城真護の誕生日。ネット上は誕生祭で大いに賑わっておりますが、筆者も熱意では負けません! まずですね、金城さんのなにがカッコいいかって、その男らしさですよね!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「子ども乗せ自転車ってどうしてる?」「子どものための保険は必要?」 新⽶ママ、プレママが先輩ママに⾊々聞いてきた

子どもが生まれると、今までの生活が一変。自分一人だったら自由に移動できる距離でも、子どもと一緒だと一苦労。すぐに体調を崩すし、ケガも多くて、病院に行く回数も増えるもの。年齢が上がるにつれて状況は変わるし、初めての子育てだとわからないことだらけという人も多いのでは?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

子供が自転車で事故??どうなっちゃうの?

FRAME読者の皆様、はじめましてNOWAYと申します。自転車創業の卒業生で、今はデジタルマーケティングのお仕事をしています。今回は、FRAMEとのタイアップ記事を書くためにほんの少しだけ戻って来ました。今回のテーマは、子供の自転車事故。2015年6月の道路交通法改正が、改めて考えるきっかけとなりました。実際のところ、どんなことになるのでしょうか。実際のケースをもとに一緒に学んでいきましょう。(※こ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自転車はコミュニケーションの潤滑油-株式会社 Socketのサイクルライフ【前編】

2014年秋にKDDIが発表した、スマートフォン向けインターネットの新構想「Syn.(シンドット)」。この構想は、株式会社カカクコムの提供する「食べログ」や、株式会社はてなの提供する「はてなダイアリー」など、様々なスマホサービスを連携させ、ユーザにより便利なインターネットサービスを提供するものです。 この構想の運営母体として、2014年秋に設立された Syn.ホールディングス株式会社。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロードバイクはママチャリより危険でマナー違反者が多いのか

ロードバイクはママチャリよりも危険でマナー違反者が多い、といった内容の報道がマスメディアでなされていたようなので反論しておきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レースは社内外をつなぐ-株式会社 Socketのサイクルライフ【後編】

2014年秋にKDDIが発表した、スマートフォン向けインターネットの新構想「Syn.(シンドット)」。この構想の運営母体として、2014年秋に設立された Syn.ホールディングス株式会社の子会社として活動する、株式会社Socketにお邪魔し、社内のサイクリストの方々にお話を伺ってきました。...

View Article
Browsing all 4075 articles
Browse latest View live