Quantcast
Channel: FRAME : フレイム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4075

広島県呉市内ポタリング

$
0
0

こんにちは、FRAME編集部です。

今回は広島県にお住まいの方の記事を紹介します。呉市内をポタリングされてますが、写真も多くイメージが伝わってきますね。

よかったら次のライドの参考にしてみてください。

以降はPota Pota Cycleの許可を得て編集・転載した内容です。


呉市かえで橋にて撮影。

土曜日、時間が空いたので午前中に様子見で呉まで漕いできました。ここのところ体調不良で少々不安もあり、距離は控えめ。

通常呉までの往復はR31号を利用するのですが、この日はちょっと気分を変えて熊野経由です。

思いの外天候に恵まれ、それぼど寒くもなく気持ちいい。

ここまでくれば、後は呉市内まで下るだけなのですよ。眼下に呉市街が見えてますね。

スピードも出るし 道幅も広くないので 慎重に下る。
たまにクルマが登ってくるので、カーブは要注意です。

随分降りてきました。もう少しかな?
何度も言いますが、良い天気で気持ち良いです。

本通に合流し右折。
少し進むと左手に「メロンパン」さん。

後ろ髪惹かれつつも、大原製菓さんの「フライケーキ」の文字が頭から離れず「福住」さんへ一直線・・・・が、「準備中」。
まだ揚げてませんでした。

そうだ、確か朝は10時から・・・・だったはず・・・。
あと30分くらいあるし、今日は諦める。

直ぐ側の「びっくり饅頭」(びっくり堂)という選択肢もあったけど、ここは潔く。

そこからすぐ近くのかえで橋に移動。

暫くここで景色に没頭し、リスタート。
今にして思えば 「福住」さんに戻ればよかったのだ・・・が、もう遅い。

そしていつもの休憩 & 撮影場所、大和波止場公園へ。
ちょうど松山〜広島と江田島〜呉のフェリーが交差していくところだった。

しばしぽ〜っと海を眺めていたらいつの間にか靑空に雲が。
特に北の空は多いね。

ということで、帰路につく。

帰りはいつも利用しているR31号(海岸沿い)を北上。
天候的に北寄りの風のはずだが、時々背中も押してくれるサービス? のおかけで順調に漕ぎ進み、無事帰還。

帰宅した時は雲優勢の空になっていた。
(右下の写真はエレベーターに閉じ込められてるNitro)

体調不良で心配された様子見ライドでしたが、まあまあというかこれくらいの距離であれば問題なさそうでした。

・転載元記事
様子見ライドは 無事終了です
Pota Pota Cycle

広島県呉市内ポタリング is a post from: FRAME : フレイム

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4075

Trending Articles