au損保 名古屋市と「自転車の安全で適正な利用の促進に関する協定」を締結
au損保が名古屋市と「自転車の安全で適正な利用の促進に関する協定」を締結 ~ 自転車安全適正利用促進条例啓発キャンペーンに参加 ~ au損害保険株式会社は、2017年4月6日(木)に、愛知県名古屋市と「自転車の安全で適正な利用の促進に関する協定」を締結した。(本協定はau損保以外に5企業・3団体とも同日に締結)...
View Articleビーズ DOPPELGANGER®より「ハイパワーLEDライト210 DLF358-BK」を発売
豪雨の中でも、水に浸かっても大丈夫。しっかり路面を照らす自転車用コンパクトLEDライト発売。 ビーズ株式会社は2017年4月11日、同社自転車ブランド「DOPPELGANGER®(ドッペルギャンガー)」より、最大210ルーメンの高輝度LEDと浸水しても問題のないIPX7の防水性能を持つ「ハイパワーLEDライト210 DLF358-BK」を発売する。...
View Article今だから告白できる私の駐輪術をお話します・自転車通勤第四弾駐輪場編
自転車通勤を始める方に向けてこれまで3回に渡ってお役立ち情報をお送りしてきましたが、 今回は駐輪場の問題について。都心のオフィスビルは駐輪場が整備されてないビルも多く、スポーツサイクルともなると防犯の問題もあり、どこでもおけるものではありません。自転車通勤を始めるに当たり、駐輪場の問題が足かせになっている方も多いと思うので、そのヒントになるようなお話が出来ればと思います。...
View Article九州で自転車とコーヒーを考える Vol.1
コーヒーのない生活なんて、考えられない 九州でコーヒー焙煎を営む自転車乗りの江口啓太郎です。 若き日に建築家を志していてプレゼンテーションのためにも何か接客業を経験したいと思い選んだのが外資系コーヒーショップでのアルバイトだった。それが今ではスペシャルティコーヒーと呼ばれるより高品質で美味しいコーヒーの焙煎を生業とするようになってしまった。...
View Article自転車が好きならぜひ応募を!ー FRAMEの編集スタッフ大募集
FRAMEを運営する私たち株式会社自転車創業では現在、FRAMEに関わる二種類の募集を行っています。 募集1:FRAME編集スタッフ FRAME編集部に加わってみませんか? FRAMEの編集業務に関わってみたいという方を募集しております。 応募:こちらから 募集2:1dayインターンシップ スタッフ 当日お手伝いをしていただきます。...
View ArticleOVAL CONCEPTS (オーバルコンセプト)ホイール2種「723・527 DISC WHEEL SET」を発表
OVAL CONCEPTS(オーバルコンセプト)がシクロ/ディスクロード向けの完組ホイール2種「723 DISC WHEEL SET」「527 DISC WHEEL SET」を発表した。 特徴 現在は国内でまだ選択肢が少ないスルーアクスル対応ハブのクリンチャー完組ホイール。 ブラックリムに同系色ロゴカラーで、フィールドでの相棒をスタイリッシュにまとめ上げることが可能。 販売開始時期:4月中旬 価格...
View Article乗りに行こう!日本全国サイクルトレイン路線リスト
いよいよ春本番。本格的なサイクリングシーズンが到来しました。ところで今、自転車を分解しないでそのまま鉄道車両に乗せることができる「サイクルトレイン」が、地方路線で少しずつ普及しています。主に沿線住民の日常の足として利用されているサイクルトレインですが、もちろんサイクリングでの利用もOK。都会ではなかなか味わえない「そのまま自転車乗車」を体験してみよう! 空いている車内を有効活用...
View Articleカワシマサイクルサプライにカーボン・ボトルケージ「VICO CARBON」が入荷
カワシマサイクルサプライに軽量でハイコストパフォーマンスなカーボン・ボトルケージ「VICO CARBON(ヴィコ・カーボン)」が入荷した。 Vico Carbon Bottlecage カーボンマットxブラックカーボンマットxレッドカーボンマットxホワイトグロッシーカーボンxホワイト ヴィコ・カーボン ボトルケージ...
View Articleオージーケーカブト KOOFU・KABUTOブランドよりヘルメットを発売
株式会社オージーケーカブトよりKOOFUブランドサイクル用ヘルメット2アイテムとKABUTOブランドサイクル用ヘルメット1アイテムが発売となった。 KOOFU 帽子感覚で使えるハイブリッドモデル「BC-Via」 KOOFU(コーフー)ブランド のBC シリーズに、シティユーザーへのヘルメット着用普及を目的としたモデルとして、バイザー付きハイブリッドモデル「BC-Via(ヴィア)」を発売した。...
View Articleトレック コンセプトストア「バイシクルカラー奈良天理店」が4月15日にオープン
スポーツバイク専門店バイシクルカラーが、4月15日(土)にトレック コンセプトストアとして「バイシクルカラー奈良天理店」をオープンする。 1店舗目の奈良登美ヶ丘店と昨年9月にオープンした東大阪店の2店舗で既に多くのサイクリストに親しまれているバイシクルカラーだが、今回「奈良天理店」のオープンを以って3店舗目となる。 バイシクルカラー奈良天理店イメージ図...
View ArticleMTB(マウンテンバイク)2017年おすすめモデル教えます!
昨今、自転車と言えばロードバイクやクロスバイクに注目が集まりがちだが、マウンテンバイク(以下MTB)も根強い人気を維持している。 街乗りに使用する人もいるが、本来の目的である山道を走ったり下ったり、あえて悪路を進むようなタフな乗り方が一番。季節もアウトドア・スポーツに適してきた。 以下に挙げたMTBの2017年モデルを参考にして、クロスカントリーやダウンヒルに挑戦してみてはいかがだろうか?...
View Article折りたたみ自転車でポタリング 荒川サイクリングロードの近くにある定食屋「高半」へ潜入!tern verge n8
こんにちは! youtubeで動画を投稿しております。けんたさんです。 今回の愛車 tern verge n8 今回はtern verge n8というミニベロに乗って荒川サイクリングロードの近くにある「高半」という私おすすめのめちゃめちゃうまいガッツリ系定食屋にいきたいと思います。...
View Article「年間165食立ち食い蕎麦」のあの男が帰ってきた!厳選春菊天蕎麦ベスト3
ダジャレから始まります みなさまごきげんいかがお蕎麦し?(FRAME編集部註:「あそばし?」と言いたかったようです) 桜の前でパアッとご挨拶、私が年間165食立ち食い蕎麦男です おかげさまで第2回を迎えることができたLSD〜Long Soba Distance〜。...
View Articleガノー・コミュニティ・クラブ始動!応援団長は水越ユカさん
GARNEAUユーザーへの情報発信、仲間づくりを行うガノー・コミュニティ・クラブ始動!応援団長はシンガーソングライターの水越ユカさん 有限会社アキコーポレーション(所在地:大阪府守口市/代表取締役 二宮 明)は、カナダの総合サイクルブランド、GARNEAUユーザーとの情報交換など、密なコミュニケーションを目的に、ガノー・コミュニティ・クラブ(GARNEAU COMMUNITY...
View Article2017年モデルのおすすめシクロクロス紹介します
近年、盛り上がりを見せているシクロクロスバイク。野山を走り、ときにはバイクをかついで障害物を乗り越える競技用に開発されたタフな自転車だ。見た目はロードバイク。そのため、ロングツーリングや街乗りに使われるなど汎用性がある。...
View Article河北新報社・ヤフー「ツール・ド・東北 2017」開催概要を発表
東松島市を加えた3市2町に規模を拡大し、「奥松島グループライド&ハイキング」コースを新設 ~ 出走エントリーは、「先着方式」で5月22日(月)より開始 ~ 株式会社河北新報社(以下、河北新報社)とヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は4月17日、2017年9月16日(土)、17日(日)の2日間で開催する自転車イベント「ツール・ド・東北...
View Article「自転車通勤を会社に納得してもらう」ために使うべきデータはこれ
「自転車通勤したいのに会社の総務部が許してくれない」「許してもらえないから会社に内緒でジテツーしてる」……そんな人も少なくない自転車通勤途上国ニッポン。先日このフレイムに掲載された内海潤さんの記事は心強いものでしたね!...
View Article車が買えたとしても、一度買って乗るべきチタンフレーム
自転車のフレーム素材は、クロモリ、アルミニウム、カーボンの3つが主流の現在。それに加えて今回紹介したいのがチタンだ。メガネやゴルフクラブから、飛行機やロケットなどの精密部品に使用されている金属であるが、サビに強く、軽量で高剛性な素材の特性は自転車にもぴったり。 しかし主流にならないのはなぜか?...
View Articleビーズ DOPPELGANGER®より「ストレージバイクガレージ」を発売
週末は俺専用ガレージにピットイン。 バイク・自転車の保管やメンテナンスに最適な「ストレージバイクガレージ」発売。...
View Article