Quantcast
Channel: FRAME : フレイム
Browsing all 4075 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界遺産・熊野古道をロングライド 海も山も、海鮮グルメもじっくり満喫

現在日本に世界遺産は17ヶ所あり、その中でも自転車で走ることができるのは、紀伊半島にある「紀伊山地の霊場と参詣道」のみです。 これは「熊野三山」として古代より信仰の対象となっていた、熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)、熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)、熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)という3社と「那智山青岸渡寺」の1寺への参詣道を指しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロードバイクで使えるおしゃれな財布15選!ジャージに収まる最適サイズ

サイクリングでもドリンク代や急なトラブルに備えて財布は必須。バックパックを持てば普段使っている長財布やスマホケースでも入るけど、ライド中の荷物は極力軽く、最低限に抑えたいですね。 今回はジャージのポケットにも入る、コンパクトでおしゃれな財布をご紹介します。 サイクリング中に使うお財布、どうしてる?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒルクライムの走り方。 “いい感じ”で上るためのペーシングを知ろう!前編 ~自転車の処方箋 #02~

  2013年インタープロ時代の筆者 写真提供:河西正史 「自転車の処方箋」は、サイクリストの悩みに元プロロードレーサーが、スパっと回答する連載企画です。第2回目は、神奈川県のユウさんから「長い上りに苦手意識がある」というお悩みをいただきました。 「8%以上の斜度になるとギアがなくなってひたすら我慢するしかなくなる」 「バテる、心拍が上がりすぎてもたない」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

fi’zi:k(フィジーク)サドル|アリオネ・アンタレス・アリアンテをわかりやすく解説!

多くのライダーが経験済みであろう「サドル沼」。独自のフィッティングシステムで個々に最適なサドル形状をそろえるフィジークだが、それゆえラインナップは多岐にわたる。 今回はフィジークサドルの各シリーズにおける形状の特徴や、ラインナップ展開をわかりやすく紹介していく。きっと自分に合うサドルの最適解を見つけられるはずだ。 fi’zi:k(フィジーク)とは fi’zi:k(フィジーク)はSelle...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「自分の体重を利用すれば上りはグッと楽になる!」 ~教えて!ハシケン先生#01 ヒルクライムの基本フォーム~

「もっとラクに走れるようになりたい」、「もっと速く走れるようになりたい」。スポーツバイクを楽しんでいる多くのサイクリストは、そんな思いを持っていることでしょう。これは、サイクルスポーツジャーナリストで、さらに国内トップクラスの強豪ヒルクライマーでもある “ハシケン先生”が、自転車がさらに楽しくなるように、乗り方のテクニックを紹介する連載企画です。 (撮影:橋本謙司) (撮影:橋本謙司)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちゃんと空気入れてますか? 「ひとりで100㎞」走るためのメンテ講座#01

ゴキゲンですか? 初心者向けのメンテナンス記事を担当することになったライターの池田潮といいます。普段は走るというよりも、仲間とひたすらおしゃべりするためにロードバイクに乗ったり、クロスバイクの本を書いたりしています。 この連載は、初心者ライダーがひとりで100㎞ライドに出かけて問題なく帰ってくるためのサポート企画です。とはいっても走り方の企画ではありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

このチャンスを見逃すな!!年に1度のAmazonプライムデー2018実施中!

こんにちは、FRAME編集部です。今年もこの日がやってきました。Amazonプライムデー2018は、7月16日(月)12:00~7月17日(火)23:59の36時間限定。自転車本体も関連グッズもお得が盛りだくさんです。ぜひこの機会に、気になっていたあの商品を手に入れましょう! スントのアウトドア・スポーツウォッチが半額以下で買えちゃう⁉︎...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒルクライムの走り方。 “いい感じ”で上るためのペーシングを知ろう!中編 ~自転車の処方箋 #03~

2013 インタープロ時代の筆者 写真 河西正史...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィジークサドルの最適解!「スパインコンセプト・EVO」アプリを使ってみた

カタログやインターネットで情報収集しても、使ってみないとどうにもわからないのがサドルとの相性。気になるサドルを全て長期間試すことができれば一番だが、現実では難しい。 そんなサドル探しの旅において、フィジークのスパインコンセプトEVOなら、ベストチョイスにたどり着く最短ルートをとれるだろう。アプリを使って自宅で簡単に計測できる、独自のフィッティングシステムのコアに迫る。 フィジークのサドル...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「上りに適したフォームがある!」教えて!ハシケン先生#02 ヒルクライムの基本フォーム

「もっとラクに走れるようになりたい」、「もっと速く走れるようになりたい」。スポーツバイクを楽しんでいる多くのサイクリストは、そんな思いを持っていることでしょう。これは、サイクルスポーツジャーナリストで、さらに国内トップクラスの強豪ヒルクライマーでもある “ハシケン先生”が、自転車がさらに楽しくなるように、乗り方のテクニックを紹介する連載企画です。 上りはじめたら対応したフォームに変えよう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スペシャライズドのサドル|穴あきの理由は?特徴から選び方まで徹底解説!

世界的に人気のSpecialized(スペシャライズド)のロードバイクは、日本でも広く支持され知名度も高い。加えて自転車乗りに定評があるスペシャライズドのアイテムといえば、サドルだろう。 スペシャライズドのサドルの特徴はすべて穴あきモデルだということ。その理由は?独自のフィッティングプログラムやこだわりの仕様まで、サドルの人気の秘密に迫る。 スペシャライズドのサドルとは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

部屋でできるチェーン洗浄~「ひとりで100㎞」走るためのメンテ講座#02

初心者ライダーがひとりで100㎞ライドに出かけて問題なく帰ってくるためのサポート企画の第2弾をお届けします。あくまで走り方ではなく、しっかり準備し、ライド先で想定しうるトラブルに落ち着いて対処できるようになるためのメンテナンス企画。連載を続けて読んでもらえれば、ライド中のトラブルに対応/回避するために必要なメンテナンスの知識が身につくと思います。無事に100㎞ライドを終えたころには脱・初心者です!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界遺産「高野山」へ修行クライム。登った先は極楽浄土?

1,200年以上の歴史を持つ世界遺産「高野山」。空海が修禅の道場として開いた真言密教の聖地である高野山には、年間を通じて多くの観光客が訪れます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒルクライムの走り方。“いい感じ”で上るためのペーシングを知ろう!後編その1~自転車の処方箋 #04~

2015年 群馬グリフィン時代の筆者(撮影:河西正史 )...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「今度どの山いく?」ヒルクライム向け峠口コミ情報サイト「RoadQuest」作りました

みなさんはヒルクライム好きですか?以前、FRAMEでヒルクライムについてアンケートをとってみたんです。 「ヒルクライムは好きですか?」と。 編集部は予想しました。ヒルクライム好きは3割くらいじゃないかな〜?と。だってヒルクライムって苦しいじゃないですか。 でも、アンケートの結果はどうだったかというと…。 ヒルクライム好きが6割もいるだなんて!! 坂好きも坂嫌いも、坂を語ると笑顔になる...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

とにかくコスパ最強!ロンドンスポーツ×おたふく手袋で極める激安コーディネート

自転車で楽しく、快適に走るために必要なものってなんでしょう? 自転車はもちろん必要ですね。あとは、お財布とスマホとドリンクぐらいですか?  走りたいときに気ままに走るのも悪くありませんが、ある程度準備をしておいた方が楽しく、快適に走れます。準備の中には走るコースや所要時間などの「計画」、携帯工具や替えチューブなどの「装備」、ドリンクやサプリメントなどの「補給」、最後に身に付ける「ウェア」です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Selle SMP|ハマるともう戻れない!流線形サドルの秘密

ひとめ見ただけでそれとわかるSelle SMP(セラSMP)のサドル。立体的かつ曲線的な美しいラインのサドルは、その独特の形ゆえに好みが分かれるところだが、一度ハマってしまうとリピート必須の一品だ。 大胆な形状の秘密とは。各シリーズの差は?選び方からセッティング方法まで徹底的に解説していく。100%メイドインイタリアにこだわる美しきサドルの世界をご覧いただこう。 Selle SMPのなりたち...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ペダルに正しくパワーを伝えられていますか?」~教えて!ハシケン先生#03 上りのペダリング~

「もっとラクに走れるようになりたい」、「もっと速く走れるようになりたい」。スポーツバイクを楽しんでいる多くのサイクリストは、そんな思いを持っていることでしょう。この企画は、サイクルスポーツジャーナリストで、さらに国内トップクラスの強豪ヒルクライマーでもある “ハシケン先生”が、自転車がさらに楽しくなるように、乗り方のテクニックを紹介する連載企画です。 ペダルに正しくパワーを伝えられていますか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんなにある自転車競技!2020年オリンピックの見どころは?インターハイは本当にある?完全ナビ

「自転車競技」というと、みなさんは何を思い浮かべますか?インターハイ?ロードレース? 実は漫画「弱虫ペダル」や「ツール・ド・フランス」などで知られるロードレースは、「自転車競技」のごく一部。使用する自転車も、MTB、ケイリンに代表されるトラック競技用のバイク、シクロクロスバイクまで実に多様です。 東京オリンピックを控えた今、自転車競技の種類や見どころ、レースの参加方法まで徹底解説します!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

室内でできるチェーン洗浄 ~”ひとりで100㎞”走るためのメンテナンス講座 #03ケミカルをそろえよう

初心者ライダーがひとりで100㎞ライドに出かけて問題なく帰ってくるためのサポート企画の第3弾をお届けします。走り方ではなく、しっかり準備し、ライド先で想定しうるトラブルに落ち着いて対処できるようになるためのメンテナンス企画。連載を続けて読んでもらえれば、ライド中のトラブルに対応/回避するために必要なメンテナンスの知識が身につくと思います。無事に100㎞ライドを終えたころには脱・初心者です!...

View Article
Browsing all 4075 articles
Browse latest View live