つむりの悠々自適ライフinFRAME #06 「自転車ロングライドのコツ〜その1〜」
こんにちは、ブログ「つむりの悠々自適ライフ」を書いている神楽坂つむりです。 さて、本連載も6回目。 連泊旅の紹介や日本国内の秘境スポット紹介などを書いてきましたが、ついにこのお題について掘り下げるときがやってきました。 「ロングライドのコツ」 日本全国を旅しつつロングライドにのめり込んできた私ですが、最初からロングライドができた訳ではありません。...
View Article2019年最新!YONEX(ヨネックス)ロードバイクおすすめ全4台
スポーツ分野で培われたカーボン技術で作られる、メイドインジャパン・カーボンバイクフレーム。ヒルクライマーならYONEXのロードバイクは気になる存在だろう。 2019年はエアロバイクも登場し、レース志向のライダーやトライアスリートにとっても新しいカードとなる。ヨネックスのカーボンテクノロジーの真髄へと迫り、最新ラインナップを全て紹介しよう。 YONEX(ヨネックス)が作る自転車とは...
View Article山好きには堪らない時坂峠。ロマン溢れる秘境は都内にあった!
こんにちは、山を登るのが大好きの篠です。 今回は私が一押しする峠の話をしたいと思います。 それは東京都内にあるのに知る人ぞ知るという、素敵な秘境峠「時坂峠」です。 混雑も少なく、輪行アクセスは上々! 時坂峠は東京都檜原村にあります。 檜原村は東京都の多摩地域西部にある都内唯一の村で、最寄り駅がJR五日市線の武蔵五日市駅になります。...
View Article伊豆大島一周ライド! 自転車で巡る、自然とグルメ満喫たび
こんにちは!「夫婦でじてたび」しております、わみです。 色んな所で情報を目にする伊豆大島! 東京都下から自走で竹芝港へ行き、船での輪行移動。青い海はもちろんのこと、緑広がる三原山でのハイキング、さらにロードバイクで一周すると約50㎞と程良い距離でグルメに観光・カワイイ猫たちに出逢える、自然を感じられる楽園がそこにはありました! 台風接近の中、決行した伊豆大島2泊3日の旅ライドをお届け致します!!...
View Articleシマノのサイクリングシューズの世界観とフルラインアップがご覧いただけるプレミアムな展示会「SHIMANO CYCLING FOOTWEAR TRUNK...
シマノは、2019年2月23日から5月27日までの3ヶ月間、シマノのサイクリングシューズの世界観とフルラインアップが見られるプレミアムな展示会、「SHIMANO CYCLING FOOTWEAR TRUNK SHOW 2019」を全国の販売店で開催する。...
View Article2019年最新MARIN(マリン)ロードバイク・MTB・クロスバイクおすすめ全22台
MARIN(マリン)のバイクはアメリカ発らしく、どこかアドベンチャーでストリートテイストな装い。ロードバイク、クロスバイク、MTB、さらにはキッズバイクまで、どれもマリンらしさをまとっている。 本格的にスポーツバイクを楽しむ人にも、これから始めてみたい人、日常使いしたい人みんなにおすすめできるマリンの自転車を、最新ラインナップとともにお届けしよう。 MARIN(マリン)とは MARIN...
View Articleロードバイクで集合場所まで自走? 輪行? それともトランポ?
今回は「大人の車輪行(トランポ)」について、「車」があることで「ロードバイクの楽しみ方」が今まで以上に広がるトランポのメリット、デメリットについて紹介します! 車輪行(トランポ)ってなんですか!? ▲車にロードバイクを載せて「さぁ出発だ!!」 「トランポって言葉をはじめて聞いた!?」という方も多いはず!!...
View Article復活したあの「白いLOOK」から、コスパホイールに80時間使えるサイコンまで。サイクルエキスポ2019で印象的だった製品11選
2019年2月16~17日に開催された自転車総合イベント「埼玉サイクルエキスポ2019」。各メーカーが最近発表した新しいバイクやサイクルアイテムに触れられる機会でもあります。この記事では、展示されていた製品から良かったものをピックアップ。前半は目を引いた新フレームを、後半はホイールや新しいサイクルガジェットなどをご紹介します。 姿を消していた「白いLOOK」、再び ▲LOOK 765 HUEZ...
View Article「SPECIALIZED Allez Sprint Comp Disc」高速域で伸びる油圧ディスク搭載のアルミエアロロード
スペシャライズドは様々な自転車シーンで躍動し、オン・オフのレースシーンはもちろんのこと、ちょっと力を抜いたライドにも最適な軽やかなバイクを提案してくれる総合バイクブランドです。 新連載「バイクインプレッション」の初回を飾るのは Allez Sprint Comp Disc(アレー スプリント コンプ...
View Article自転車の“チェーン落ち”をサッと直すワンポイントテクニック~自転車の処方箋#20
「自転車の処方箋」は、サイクリストの悩みに元プロロードレーサーが、スパっと回答するQ&Aの連載企画です。今回は「チェーン落ち」についての相談をいただきました。それでは管さん、よろしくお願いします! チェーン落ちは“あの道具”で直す...
View Article【2019年】DE ROSA(デローザ)最新おすすめロードバイク22台
デローザの2019年モデルはニュースがたくさん。昨年話題をかっさらったカンパニョーロの12速コンポが組み込まれた完成車に、これぞ”デローザしか愛せなくなってしまう”デザインの「IDOL」シリーズ、同じフレームで異なる2つの世界観を実現した新カテゴリー「メタモルフォーシス」。最新モデル22台とともに、今年のデローザをお届けしよう。 DE ROSA(デローザ)とは...
View Articleつむりの悠々自適ライフinFRAME #06 「自転車ロングライドのコツ~その2~」
こんにちは、ブログ「つむりの悠々自適ライフ」を書いている神楽坂つむりです。 さて、前回は自転車ロングライドにおけるコツというテーマでロングライドの定義や考え方、プランニングの仕方や身体の痛みとの付き合い方について掘り下げていきました。...
View ArticleモードチェンジするヘルメットLAZER新作2種を紹介します!
フレームもウェアもエアロ、エアロ、エアロ。効率よくスムースに走れる空気抵抗低減を謳った製品が多くなってきました。ヘルメットについても、ホビーライダーでも実用できそうなエアロな製品が登場してきています。...
View Article2019年おすすめクロスバイクとフラットバーロード28選
オンロード(舗装路)を速く走れるロードバイクと、オフロードも走破するマウンテンバイクの中間のようなクロスバイク。スポーティなルックスのクロスバイクは、自転車通勤やフィットネスなど、いろいろな用途に気軽に使えるスポーツバイクです。 今年も各社から新しいモデルが出てきています。今回は2019年モデルでおすすめのクロスバイクをご紹介します。 クロスバイクとは ▲ママチャリとは全く違う走りを楽しめる...
View Article初心者でもロードレース参戦!?サラリーマンレーサーに聞く魅力と注意点
どうもイマオです! 春になると初心者向けのロードレースが各地で開催されます。「えっ!初心者でもロードレースに参加できるの?」思った方も多いのではないでしょうか!? 初心者でも参加できます!! そこで、元は「ゆるぽた勢で体重80kgあった」のに、今ではロードレースにどっぷりハマり。現在では、サラリーマンロードレーサーとして「レガルスイ・イナーメ信濃山形」に所属。 松尾...
View Article栗村修さん、「JBCFの自転車新リーグ」って私たちにも関係ありますか?
2019年3月2日、日本の自転車ロードレースシリーズ「Jプロツアー」を統括する団体「JBCF(全日本実業団自転車競技連盟)」は、2021年に新しい自転車リーグを開幕すると発表しました。まだ計画中の段階の部分が多々あるようですが、自転車プロチームから一般サイクリストまでが参加できる統一的な仕組みを持たせるつもりとのこと。...
View Article自転車との相性はバツグン! ライド×自家焙煎でコーヒーを淹れる その1 ~2泊3日「バイク&キャンプ」のレシピ#15
自転車旅が大好きなモデル兼トラベルライターの山下晃和(やましたあきかず)さんが、キャンプをしながらの自転車旅(バイク&キャンプといいます)の楽しみ方を伝える連載企画です。 ポイントは2泊3日。...
View Article花粉症の本格シーズン到来|花粉予防をしてロードバイクを楽しもう!!
辛い辛い花粉症の本格シーズンが到来!! 花粉症サイクリストにとって深刻な季節です。 「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」「目の痒み」「充血」「流涙(りゅうるい)」といった症状が現れることで、せっかく楽しみにしていたライドも症状が酷いと外出すらできなくなります。 そこで、実際に重度の花粉症だった方の予防方法や花粉症アイテムを活用して、サイクリングを楽しむ方法など紹介します。 花粉症とは...
View Article2019年Specialized(スペシャライズド)最新クロスバイクおすすめ全10台
新生活のスタートにクロスバイク購入を考えているなら、2019年はスペシャライズドがアツイ。定番クロスバイクSIRRUSシリーズのうち、「SIRRUS MEN SPORT」は価格・性能の両面から、初めての1台として太鼓判を押せる。もちろん女性専用設計モデルもあるから、そこはさすがスペシャライズドの一言。最新クロスバイク全10台をお届けしよう。 スペシャライズドとは...
View Article時間がないけど、体力をつけたい!忙しいアナタにオススメの4分でできるトレーニングとは?
ある日突然、レースやロングライドに行かなければいけなくなってしまい、体力をつけたいけれど時間がない時って困りますよね。 普段仕事が忙しかったり、付き合いで飲みにいくことが多くて帰宅時間がが遅くなりがちだと、ジムでみっちりトレーニングしたり、家の近くを走る時間のない方もいらっしゃると思います。 そんな時に「短時間でどこでもできるトレーニングがあったら……」と思うことはありませんか?...
View Article