Quantcast
Channel: FRAME : フレイム
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4075

普段使いもOKな自転車乗り向けバッグ「サコッシュ」を5つ紹介

$
0
0

サコッシュの魅力

まずサコッシュについて紹介しましょう。

自転車のロードレースにて、補給ポイントなどでチームのサポートがレーサーに渡す、中に補給食や水筒などの補給物資が入っているたすきがけの袋

引用

ロードレースの映像を見たことがある方はわかるかと思いますが、サコッシュとは選手に手渡されるショルダーバッグでレース中に補給をするものなどが詰まっているものです。

そんな自転車専用バッグという印象の強いサコッシュですが、近年自転車乗りのみならずカジュアルなショルダーバッグとしても注目されるようになってきました。

そこで今回はおすすめのサコッシュを5つ取り上げたいと思います。

1.FAIRWEATHER – ポケッタブル サコッシュ

(出典:Bluelug

数あるサコッシュの中でも私がおすすめしたいのがこのモデル。縫い目のないシームレス加工で防水性に優れている他、小さく折りたたんで格納できるポケッタブル機構が備わっているサコッシュです。

普段サイクルジャージを着て、自転車で走る時は小さく畳んでポケットへ。ちょっと買い物に行くときは普段着でそのままショルダーバッグとして活用できそうです。

参考価格:税抜3,900円

2.SKRK – rose sacoche

 

(出典:Bluelug

京都のSKRKが作るサコッシュ。一般的なサコッシュには見られないような、派手な花柄が目立つ一品です。女性だけでなく、男性が身につけるのも良いかもしれませんね。

参考価格:税抜3,000円

3.Beruf – 2-DECKER サコッシュ


Amazon商品ページ

メッセンジャーバッグなどを製造するBerufが手がけるサコッシュ。撥水機能のあるテフロン加工のナイロン素材を使用しており多少の小雨程度なら中のものを守ってくれます。

また容量も大きく、500mlサイズのボトルまで収納できます。
参考価格:税込5,184円

4.カペルミュール – サイクルサコッシュ


Amazon商品ページ

カペルミュールのサコッシュ。自転車レースで使われるようなシンプルなデザインながらも、目を引く色使いが人気です。

価格も手頃なのでとりあえず一つサコッシュを買ってみようという時に良さそうです。
参考価格:税込1,620円

5.BAILEYWORKS – Sacoche

(出典:Bluelug

メッセンジャーバッグを製造するベイリーワークスの商品だけあって、耐久性の高いコーデュラナイロンを用いているのが特徴です。

明るい気分にしてくれる青が爽やかです。
参考価格:税抜3,000円

サコッシュを買って、外に出よう!

サコッシュが自転車用アイテムとしてだけでなく、ファッショナブルなアイテムとして活用できるというのがよくご理解いただけたのではないでしょうか。

また自転車レースなどで見るサコッシュはブランド名が大きく書かれたものが多いですが、今回紹介したようなシンプルなデザインや、柄物を選ぶことで自転車に乗っていない時にも使うことができるのではないかと思います。それではサコッシュを手に入れて外に出て、買い物をしてたくさん荷物をつめてくださいね。

Top photo by Birota DK

普段使いもOKな自転車乗り向けバッグ「サコッシュ」を5つ紹介 is a post from: FRAME : フレイム

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4075

Trending Articles