
こんにちは、FRAME編集部です。
今回は広島県呉市にある海上自衛隊呉史料館(通称てつのくじら館)と周辺をライドした模様をお届けします。
奥に見える潜水艦と自転車との不思議な組み合わせの写真が取れるのは、ここだけかもしれません。
(以降はPota Pota Cycleの許可を得て編集・転載した内容です。)
ほんの少し漕いで、呉の大和波止場 まで往復してきました。下の写真左上の怪しい影はグローブの先っぽです・・・。
大和波止場
秋晴れの良い天気ですね 。ロードバイクが1台休憩されていました。今日も多そうな予感です。
下の写真遠くにフェリーと潜水艦。
フェリーは江田島行きでしょうか?潜水艦は・・・?
ご存知の通りここは戦艦大和をイメージした公園。正確には前甲板の左半分です。サイズは実物の4分の1 だったかな・・・。何となくイメージできますか?
司令塔があった艦橋をイメージした「展望棟?」から 見た、てつのくじらくん
なんだか随分色あせてますね。そろそろお化粧直ししてもらったらどう?
さて時間が・・・急いでひきかえしましょう。
あ〜江田島が呼んでいる〜
皆さん 時間的にこれから 出撃でしょうね。ここまで何台か南下するロードバイク乗りの方とスライドしました。
今回もベイサイドビーチ坂でトイレ拝借。
近いのよ・・・寒いからか・・・歳だからか・・・。
この後も順調に戻り大洲通りへ。マツダ本社過ぎたあたりから 渋滞・・・もう そういう時間帯ですね。
そして無事時間内に帰還。暫く、まとまって乗れる時間が確保できそうにないので刻んで行く作戦で。
本日の走行距離:ほんの52.3㎞
・転載元記事
暫く 刻んでいく作戦で・・・(Pota Pota Cycle)
広島県呉市をライド – てつのくじら館やその周辺 is a post from: FRAME : フレイム