【自転車女子座談会】スポーツ自転車初心者必見!こんな自転車ショップは好き!嫌い!
スポーツ自転車に興味はあるけれど、あまり知識もないし、一人でショップに行くのは恥ずかしい…そう思って、なかなか一歩を踏み出せない女性も多いのではないでしょうか?そこで今回、3人の自転車女子を集めた覆面座談会を開催!自転車ショップで困ったことや良かったことをざっくばらんに話してもらいました。 座談会参加者プロフィール 雪さん(30代女性、TOP写真左) スポーツ自転車歴:1か月...
View Articleサイクルモードに来たらここも立ち寄ろう!『弱虫ペダル STARLIGHT CROSS in CYCLEMODE』出場レポ
こんにちは、SNEL CYCLOCROSS TEAMで国内のエリートレースに参戦しているシクロクロスライダーの向山です。先日『弱虫ペダル STARLIGHT CROSS in CYCLEMODE』(以下:スターライトクロス)に出場してきました。そこで今回は見て良し・走って良しのスターライトクロスのレポートをお届けします。...
View Article高いカーボン技術を持つヨネックスのロードバイクとは
テニスやバドミントンのラケットを製造している日本メーカー、ヨネックスからカーボンフレームのロードバイクをご紹介します。 ヨネックスはカーボン成形において世界トップレベルの技術力を持っていると言われています。これをラケット以外の分野であるロードバイクのフレームにもその技術がいかんなく発揮されています。 MADE in JAPAN の軽量フレーム...
View ArticleドイツのロードバイクブランドCUBE(キューブ)とは?
ドイツの自転車ブランドといったら何を思い浮かべるだろうか。Focus、Feltなどだろうか。そんなあなたに今回は更に違う選択を提供したい。自転車ブランドCUBE(キューブ)だ。 ドイツの自転車メーカー「CUBE(キューブ)」とは (写真はチームレプリカとなるLITENING C:681 SLモデル。)...
View Articleモンベルが快適なライディングをサポートする秋冬サイクリングウェアを発売
モンベル・サイクリングウェアは自転車専用パターンを全てのモデルに採用し、ライディングをサポートするさまざまな機能を搭載しています。保温性やストレッチ性に優れ、秋冬のサイクリストの要望に応える豊富なラインアップを展開。サイクリングの快適性や安全面をサポートします。 秋冬用のサイクリングウェアをお探しの方はぜひご覧ください。 ライトシェルサイクルジャケット(男女兼用)...
View Articleスペシャライズド、ペテル・サガンとラファウ・マイカのサイン入りヘルメットをプレゼント
スペシャライズドからペテル・サガンとラファウ・マイカのサイン入りヘルメットプレゼントのお知らせが届きました。ぜひ下記をご覧のうえ、応募してください。 10月末に来日した世界王者ペテル・サガンと山岳王ラファウ・マイカ。彼ら二人のサインが入ったS-Works Evadeを、4名さまに抽選でプレゼントいたします。 応募方法は、ご自身が所有されるスペシャライズド製ロードバイクの写真を、2つのハッシュタグ「...
View Article自転車王国ベルギーから生まれたロードバイクブランド、リドレーとは
今回は、ベルギーの自転車メーカーであるリドレーを紹介します。弱虫ペダルの箱根学園でエースクライマーを任されている「山神」東堂尽八が愛用しているロードバイクとして知っている人も多いでしょう。 リドレーのルーツは映画監督から...
View Article【アンダーウエア】モンベル mont-bell ジオライン メリノウール買ってみた
(当記事はつむりの悠々自適ライフの許可を得て編集・転載した記事です) 高機能アンダー(インナー)ウエアとかいう万能アイテムをついに導入してみた。ついに、というかやっと、というか、時が来たというか。 きっかけは今年の1月に始めた登山。暑かったり寒かったり色々と忙しい山においては、体温調整は自転車以上にシビアだった。 そこで導入したのがモンベル、ジオラインとメリノウール。...
View Article【アンダーウエア】モンベル mont-bell スーパーメリノウールEXP
(当記事はつむりの悠々自適ライフの許可を得て編集・転載した記事です) 冬だ。とても寒い。走り出すのも億劫になる・・・・かもしれないけれど、そこはウエアでカバーできるのが夏と違うところ。 着込みさえすれば大丈夫だものね! 私が愛用しているのはモンベルのジオラインとメリノウール。過去に記事にしたこともある。【アンダーウエア】モンベル mont-bell ジオライン...
View Articleはじめて着るならこれ!おすすめサイクルジャージ6選
念願のスポーツバイクを買ったものの、サイクルジャージを着ることに抵抗が…そんな方も少なくないのではないでしょうか。 ・初心者にはまだ早いのでは ・ピチピチしていて少し恥ずかしい ・自転車用のスポーツウェアと言っても何が他のウェアと違うのかがわからない などの様々な理由があると思います。 そんなサイクルジャージに関しての疑問や問題を解決します。 サイクルジャージって何?...
View Articleサイクルスポーツ2017年1月号が好評発売中
サイクルスポーツ2017年1月号が11月19日(木)に発売されました。価格は税込み670円です。表紙は今季シーズンで現役を引退したファビアン・カンチェッラーラ選手です。 サイクルスポーツ1月号 紙面内容 今さら聞けない ロードバイクトレーニング基礎のキソ 走力を高めるには、とかく苦しいというイメージが付きまといがちな“トレーニング”が必要だ。...
View Article高い精度を誇るハンドルを製造する、日東(NITTO)の製品を紹介します
自転車のパーツを交換しようと思った時に、大きな変化を生むパーツの一つがハンドルだ。ハンドルはただ握るだけでなく、ときに体重をかけたり振ったりしながらより前へと漕ぐために使用されることだろう。 はじめに そんな自転車の要とも言えるハンドルを製造する日本のメーカーで、高い精度のハンドルを製造する日東(NITTO)のハンドルを今回は紹介する。 日東とは 歴史と技術...
View Article2016年11月13日、スポーツバイク・エクスペリエンスが東京・明治神宮外苑で開催
2016年11月13日、スポーツバイク・エクスペリエンスが東京・明治神宮外苑で開催されました。 主催はノボ ノルディスク ファーマ株式会社と公益社団法人 日本糖尿病協会。 糖尿病と自転車にどんな関係が?と思うかもしれないので説明すると、チーム ノボ ノルディスクという、全員が1型糖尿病の選手で構成された世界初のプロサイクリングチームがあるのです。 そして11月14日の世界糖尿病デーとチーム ノボ...
View ArticleMADE IN JAPANを貫く、三ヶ島(ミカシマ)製作所のペダルを紹介します
自転車のペダルを気にしたことはあるだろうか。完成車を買った後一度もペダルを交換したことがないという自転車乗りも多いのではないだろうか。 今回は国産にこだわり自転車ペダルを製造する、三ヶ島製作所(ミカシマ、MKS)について紹介する。これを読めば、あなたも普段乗っている自転車のペダルを変えてみたくなること間違いないだろう。 三ヶ島製作所とはどんな会社 歴史...
View Articleサイコンからライトまで。CATEYE(キャットアイ)のおすすめモデルを特集
CATEYEとは CATEYE(以下キャットアイ)のこのマークに見覚えがあるという人も多いのではないだろうか。 キャットアイはライトやサイクルコンピューター、ベルやリフレクターなどを展開する大阪のメーカーだ。数多くあるキャットアイの製品を、今回はサイクルコンピューター、フロントライト、リアライトの3つのジャンルにわけてそれぞれおすすめしていく。 1.サイクルコンピューター 初めてのサイコンに。ベロ...
View Article快適さが段違い?!ビブショーツのメリット・デメリットとおすすめ5選
ロードバイク用のショーツには、通常のスパッツのような形状をしたもの以外にも、肩紐が付いたビブショーツというタイプのものもあります。見た目は肩ひもが付いただけ似見えるのですが、実は見た目以上にさまざまな違いがあるのです。 ビブショーツと普通のショーツは何が違うのでしょうか?ビブショーツの疑問に答えます。 これからビブショーツを使ってみたいという方におすすめのビブショーツも紹介しています。...
View Article【秩父】ヒルクライムの人気ルート!秩父に行ってきました
サイクリング仲間を探せるサービス「みんなでサイクリング」を運営しているNINOです。一緒にサイクリングに行ける仲間を募集してサイクリングに出かけています。 はじめに ロードバイクに趣味として乗るようになると、楽しみ方の一つとして峠にヒルクライムに行くようになる方もおられるでしょう。場所は、都内では奥多摩や高尾、神奈川県では相模湖やヤビツ峠、箱根の辺りまで足を伸ばすのもいいですね。...
View Article収納・機能性で最適なモデルを紹介。おすすめサドルバッグ11選
ロードバイクでツーリングを楽しんでいる人にとって、必需品ともいわれるサドルバッグ。今回はそのサドルバッグの使い方や機能とさらにおすすめのサドルバッグをご紹介します。 サドルバッグとは何ですか? まずサドルバッグとは何?という方に説明します。サドルバッグとは自転車のサドル後方の下の部分に取り付ける収納バッグのこと。サドルのレールを利用して取付、取り外しを行うものが大半です。...
View Article【プレゼント】別府やカンチェラーラなどTREKセガフレードチーム人気選手サイン入りサコッシュが当たる!
人気選手のサイン入りサコッシュが当たる読者プレゼント企画 FRAMEでは今回、別府史之選手、惜しくも今シーズンで現役引退を表明したファビアン・カンチェラーラ選手らTrek-Segafredo(トレック・セガフレード)チームメンバー6名のサインが入ったサコッシュを抽選で1名様にプレゼント致します。...
View Articledeuter(ドイター)のバックパックの機能性・快適性について紹介します
自転車に乗る際にある程度の荷物を持って移動する場合欠かせないのがバックパックです。もしかしたらバックパックなんてメーカーごとそんなに変わらないのではと思う方もいるかもしれません。 しかしそんな考えをしているならこそこのdeuter(ドイター)のバックパックについて知っていただきたい。...
View Article