ディスクブレーキのクロスバイクまとめて紹介
シティコミューターとして、すっかり人気が定着したクロスバイク。街中を颯爽と駆け抜ける気分は最高だ。そんなライダーを一目見て、自分も「乗ってみたい!」と思う人も多かろう。今回はいまクロスバイクに乗っている人、あるいはそうした憧れを持つ人の両方にすすめたい、ディスクブレーキ仕様のバイクである。...
View ArticleBABYMETALもライブをしていたあの場所まで!クロスバイクで巡る代官山から目黒エリア
趣味は音楽鑑賞。休日は基本的に引きこもり、目的があればとにかく歩く、出無精で凝り性のハルカです。そんな私ですが、好きなものにまつわる気になる場所をどうしても訪れたくなることがあります。そういう場所は駅から遠かったり、電車の乗り換えが不便だったり。そんな時、GIOSのクロスバイク「CANTARE」に乗って、気のおもむくままに都内を巡っています。 今回の気になる観光地(?)...
View Articleスペシャライズド 新規ディーラー募集!
強いパートナーシップで高収益店舗を 店頭の清掃、商品の品出し、POP作成、バイクの組立て、お客様との対話、週末のライド、プロショップに求められる日々の業務は広い領域にわたり、しかも深い専門性が求められる。加えて、数十におよぶ取引先との現金出納、商品の在庫管理はショップ運営を圧迫している。さらに近年では、インターネット通販や量販店がこれまでの売上と利益を侵食している。...
View Articleアウトドア用調理器具を背負って、ヤビツ峠で温かいコーヒーを飲んできた
サイクリング仲間を探せるサービス「みんなでサイクリング」を運営しているNINOです。一緒にサイクリングに行ける仲間を募集してサイクリングに出かけています。 はじめに...
View Article年に3回開催の筑波8時間耐久レース、どんな大会?
スポーツバイクに乗るようになると「筑波8耐に出た」「一緒にチーム組んで出ない?」「コスプレで走ってみたい」なんてよく聞くけど、どんな大会なのでしょうか。 筑波8耐は、初心者からベテランまで楽しめる大会 筑波8耐は年に3大会開催されています。 春大会(5月3日)自転車によるクラス分け 夏大会(7月8日)男女によるクラス分け 秋大会(10月7日)人数によるクラス分け...
View Articleロンドンでじわじわ人気のナチュラル補給食、どんな味?
真偽のほどはさておき、グルテンフリー、パレオ、ヴェジタリアンなどなど、空前のヘルシー食ブームが続いているヨーロッパやアメリカ。そのトレンドは、ロングライドに欠かせない補給食にもあらわれるようになってきました。...
View Articleピナレロ 春のセーフライディング キャンペーン実施
PINARELLO ピナレロでは、サイクリングシーズンを迎える3月より、安全に楽しくサイクリングできるようピナレロのフルカーボン・ロードの新規購入者に、ヘルメットやライトなどをプレゼントする「セーフライディング・キャンペーン」を3月15日より実施する。 ピナレロ 春のセーフライディング キャンペーン キャンペーン対象はGANシリーズやPRINCEなど計8モデル!...
View Article62時間ローラー台に乗って1828キロ走ったヤスミンさんがおすすめするサドル痛解消アイテム
こんにちは、FRAME編集部です。 世界記録を樹立した瞬間 (c)Jasmijn Muller いきなりですが、先日公開をした先日62時間ローラー台に乗って1828キロ走ったヤスミンさんに3つの質問をしてみたはお読みいただけましたでしょうか? このヤスミンさん、62時間(正確には62時間と4分3秒)も固定ローラーに乗り続け、1828キロを走破し、見事世界記録を樹立した世界記録保持者です。...
View Articleサイクリング後の頭皮の脂っぽさ、気になりませんか?
自転車に乗っていると、あつ〜い夏はもちろん、凍えるような寒い冬でも、尋常でない汗をかきます。ロングライドやレースはもちろん、通勤や通学でも汗はつきものですよね。 自転車に乗ると汗をかく...
View Articleオージーケーカブト『ヘルメットとヘルメットレインカバー』を新発売
株式会社オージーケーカブトから『サイクル用ヘルメットとヘルメットレインカバー』の2アイテムが発売された。 Kabuto HELMET RAIN COVER(ヘルメットレインカバー) ヘルメットレインカバー 価 格:¥1,200(+消費税) カラー:ブラック サイズ:FREE Kabutoニューアイテムに、サイクル用”ヘルメットレインカバー”が登場した。...
View Article意外や意外!「100km走れるようになるテクニック」とは
あなたは出来てる?「100km走れるようになるために絶対必要なこと」とは クロスバイクやロードバイクを購入して走るようになると、周りの人によく言われるのが100kmの壁。100km走ったことがある/ないが、「自転車乗り」と名乗っていい境目のように言われることもありますよね。...
View Articleフィジークの新しいオフロードシューズは機能的かつ革新的なデザイン
Offroad shoes 機能性とデザイン性の高さに定評のあるフィジークのシューズに、タフなコンディションで抜群の性能を発揮するオフロードシューズラインナップが追加された。 M3B_image 今までのオフロードシューズから一線を画すスタイリッシュで美しいデザイン。...
View Articleセラ・ロイヤルからLOOKINシリーズのニューモデルが登場
GELの配置を最適化した「LOOK IN」2017新モデルをラインナップに追加 コストパフォーマンスに優れるコンフォート系サドルの開発・生産で知られるSELLE ROYALから衝撃吸収性が非常に高く、目に見える形でゲルが内蔵されているLOOKINシリーズのニューモデルが登場。ゲルの配置などを最適化することで軽量化を果たした。 LOOK IN Series LOOK IN Athletic 2017...
View Article自転車乗りの権利を日本で一番真剣に考える*自転車活用推進研究会事務局長に再度質問。逆走する自転車に声をかけるべきですか?
FRAME編集部では自転車に乗っている時に遭遇する場面を例に、実際にどんな行動が良いのか考える連載を行っています。 以前FRAME読者の皆さんと考えた『車道走行中に正面から逆走する自転車が! あなたならどうする?』という逆走する場面のシチュエーションを考えました。...
View Articleピナレロジャパン DOGMA F10 全カラー受注開始
ピナレロジャパン DOGMA F10 全カラー受注開始時期のお知らせ PINARELLO ピナレロジャパンは1月のDOGMA F10発表からBlack LAVAを先行販売カラーとして扱って来たが、発表済みの他カラーについても3月21日より受注を開始する。カラーについては下記を確認して欲しい。167 Black LAVA (国内在庫色)※先行販売カラー166 Red MAGMA(国内在庫色)905...
View Article「Shamal Ultra クリンチャー」限定生産の”ダークラベル”販売
カワシマサイクルサプライにカンパニョーロの名作アルミホイール「Shamal Ultra クリンチャー」限定生産の“ダークラベル”が入荷 SHAMAL ULTRA C17 “Dark Lavel” Shamal Ultra C17 Dark_lg シャマルウルトラ C17・ダークラベル...
View Articleシクロクロス女子奮闘記~宇都宮CXみずほの自然の森公園編~
どうも!あいりです。 2月4日に開催された、『カンセキpresents 2016宇都宮シクロクロスシリーズinみずほの自然の森公園』に参加してきました! 2016宇都宮シクロクロスシリーズinみずほの自然の森公園 前回のシクロクロス千葉に続いて、第二戦のレースレポートをお送りします! Special Thanks:アベマさん、山西さん、林口寛之さん、西倉陽子さん、堀智昭さま、黒崎久美子さま、Sei...
View Articleオシャレな電動アシスト自転車に乗ってみたい。レンタルできる店、都内にありました!
女優のんさんも電動アシスト車に乗っています坂道でもラクラク走れる電動アシスト自転車。子育て世帯の子ども乗せ自転車、シルバー世代の足として重宝されているばかりではありません。 その便利さが認められ、通勤・通学・サイクリング等々と活躍の場を広げているようです。...
View Articleジェイピースポーツグループ、デンマークのグローブブランドGripGrabの取扱を開始
ジェイピースポーツグループは、この度デンマーク発のハイクオリティーグローブブランド『GripGrab(グリップグラブ)』の取扱いを開始した。 GripGrab(グリップグラブ)は、2000年にデンマークで設立され、いかなる状況(寒さ、雨、風)においてもスポーツを楽しいものにするという理念の下に製品開発を行っている。...
View Articleサイクルヨーロッパジャパン「Bianchi春のキャンペーン」を開催
サイクルヨーロッパジャパン株式会社は、2017年3月25日より、全国のBianchi取扱店にて、『Bianchi春のキャンペーン』を開催する。 Bianchi 春のキャンペーン 期間中、Bianchiの自転車をご購入で豪華プレゼントが抽選で当たる! キャンペーン期間:2017年3月25日(土)~2017年4月15日(土)まで 春。暖かい日差しが降り注ぎ、景色華やぐこの季節。...
View Article