Quantcast
Channel: FRAME : フレイム
Browsing all 4075 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

元地元ライダーが紹介する、松本ー白馬絶景コースと安曇野ポタリング

日帰りでも1泊2日でも楽しめる、フレキシブルなコース ▲白馬大橋から望む白馬三山。冠雪した山頂と新緑のコントラストが美しい。 ▲湖畔の風を受けて走ることができる仁科三湖も、このコースならではの楽しみ。 ▲整備された自転車道もあり、安全快適にサイクリングができる。 長野県には、気持ちよく走れるコースがいくつもありますが、松本から白馬までのコースには安心して、楽しめるポイントがいくつもあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【限定発売第二弾】FRAMEオリジナルサコッシュ「Rainbow /レインボー」誕生

おでかけの便利アイテム「サコッシュ」 ゴールデンウイークなどおでかけが増えるこの季節。FRAMEはオリジナル商品第二弾として、自転車乗りに馴染みの深いシンプルな肩掛けバッグ「FRAME* Sacoche_Rainbow / サコッシュ_レインボー」を選びました。FRAMEだけの限定カラー、初回限定20個です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プロに聞く!ロードバイク【ハンドル】ガイド|調整方法から交換の費用まで

ロードバイクにおいて「ハンドル」とは、左右のバランスをとり、自転車をコントロールする大事なパーツである。普段、何も気にせず完成車についてきたハンドルを使っている人も多いのではないだろうか。しかし、その奥を知れば、ポジションに大きく関係するパーツだということがわかってくる。 今回はドロップハンドルのイロハを、カスタムショップ「VIKING the MAINTENANCE」の石橋徹也さんに訊いてみた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今話題の「カンパが12速化」ってどういうこと? 使用歴55年の超ベテランメカニックに教えてもらいました

△カンパニョーロの最上位グレードコンポーネント「Super Record」一式 出典:Campagnolo シマノに続いてカンパにもビッグなアップデートが!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

貧乏学生がコンビニ補給食を比較!コスパ最強はどれだ

 スポーツバイクでのロングライドやトレーニングで気を付けておきたいのは、事故や体力マネジメントだけではありません。消費するカロリーや栄養素に対して、適切な補給を取る必要があります。この記事では、ほぼコンビニ食だけで、5日間毎日250km走った貧乏学生の私が、コンビニで手軽に買えるコスパのいい補給食についてご紹介します! ロードバイクで消費するカロリー 消費分だけでなく、基礎代謝を忘れずに加算すべし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プロ選手も走る!? 関西の定番ヒルクライムスポット「鍋谷峠」

大阪南部から和歌山県にまたがる「鍋谷峠(なべたにとうげ)」。スタート地点は大阪側と和歌山側にあり、ともに距離5〜6km、平均勾配7.6%、最大斜度も10%ほどのコースですが、斜度がある程度一定で黙々と鍛錬できる大阪側と風景が楽しめる和歌山側など、コースの特徴が異なるので、それぞれ違った楽しみ方ができます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しまなみ海道・因島寄り道ルートは「グルメ・歴史・ヒルクライム」三拍子揃うぞ

「全てのロードバイク乗りにデニムを」合言葉に広島を走り回っている#ジーパンサイクリストの(インスタのハッシュタグ投稿お待ちしてます)マキタです。 「ロードバイクやスポーツバイクで走る場所が多い」ということが、広島に住んでいてよかったことに挙げてもらえるまで、記事を通して発信し続けようと思う今日この頃です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

挑戦、バーテープの「忍者巻き」!愛車のイメージがガラッと変わる

オリジナルの忍者巻きでハンドルをカスタマイズ 自転車のパーツの中でもよく目立つ部分がハンドルですよね。バーテープを巻いてカスタマイズできるので、いろいろと試してみましたが、うーん、なんかしっくりこなくて、無難なものに戻したりということが多かったです。 そこで今回は、自分好みのバーテープが作れる「忍者巻き」に挑戦してみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3,000円で積載量大幅アップ! コスパが秀逸なモンベルのフレームバッグ

アウトドアメーカーとして有名なモンベル、実はサイクルギアも多数出していてどれも優秀だったりします。特に、輪行袋「コンパクトリンコウバッグ」が有名でしょうか。 今回はそんなモンベルのラインナップからコスパが超優秀なフレームバッグ「トライアングルバッグ」を紹介します。 そもそもフレームバッグってどんな時に使う?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉄分濃度マックス!「クロモリ」の魅力とタイプ別ロードバイクモデル25選

「あ、あの自転車、すっと細くて真ん中の三角形が水平でキレイ」と思ったら「あれはクロモリだよ」と教わったーークロモリのロードバイクとの出会いはまず「見た目の美しさ」から、という人、多いのではないだろうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗ってるから分かったディスクブレーキロードバイクの魅力とおすすめモデル14選

 近年注目を集めているディスクブレーキ。その魅力や実際に使ってみての感想を、ディスクロードバイクユーザがお伝えします。 ディスクブレーキとは  自転車のディスクブレーキとは、ホイールのハブ(回転軸)に取り付けられたブレーキローターと呼ばれる金属製の円盤を挟みこんでブレーキをかけるものです。 ▲ディスクブレーキはハブ(回転軸)部分に取り付けられる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【限定第3弾】FRAMEオリジナルコインケース&キャップ新デザイン登場

FRAME shopのオリジナル商品第3弾は、「コインケース」と「サイクリングキャップ」の新デザイン2種類が誕生しました。ゆるかわいいデザインが好きな人にはきゅんきゅんくるアイテムばかりです。 湘南のハンドメイドブランド「Cyclone(サイクロン)」と共同企画 Cyclone -cycling caps-さん(@cyclone_chee)がシェアした投稿 –...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スポーティーなのにスカートOK。女性が乗りやすい「クロスバイク」のススメ

ロードバイクやマウンテンバイク、ミニベロと、スポーツバイクにはいろいろな種類があります。中でもママチャリから初めてのスポーツバイクを選ぶという方でも乗りやすいのがクロスバイクです。今回は女性におすすめのクロスバイクをご紹介します。 クロスバイクってどういう自転車?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

LOOK(ルック)2018年おすすめロードバイク全11台

LOOKというブランド LOOK(ルック)は、1951年に創業したフランスのヌヴェールに本拠を置く自転車メーカー。早くからカーボンフレームを手がけ、トップレベルのライダーからの厳しい要望に応えるため、さまざまなアイデアと新しい技術を投入してきた。 ビンディングペダルのスタンダードとなったPP65...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初めてのMAVIC(マビック)ホイールなら「キシリウムエリート」がいい理由

脱初心者の第一歩は完成車の「重い」ホイールを替えることから始まる ▲完成車についてくるような重いホイールはしばしば「鉄下駄」と喩えられる...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デニムでロードバイクを楽しむためのウェアや小物、これがカッコいい

ロードバイクに乗る時の服装はもっと自由でいい ▲20km~50km以内ののんびりライドはデニムでもいい 2月に「デニムがロードバイクのウエアとしてすごくいい理由」という記事を書いたのですが 思いのほか反響があり、「みんなデニムでロードバイクに乗りたかったのか!」と勘ぐった(笑)挙句 今回は第2弾としてデニムに合う!と私が考えるウェアや小物を、独断と偏見で紹介させてもらいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「靴下ドーピング」という言葉も登場!今ロードバイクのソックスはド派手がイイ

サイクリングおしゃれ番長を目指す人ならもうとっくに注目していると思いますが、イギリスやカリフォルニア、オーストラリアなどのサイクリストの足元は昨今ますますカラフルに、派手になってきています。 ソックスは手早く安価に「人と違う感」を演出できるアイテム。ウェアをカッコよくキメた日は気分が上がって走りも速くなる?ことから、インスタグラムでは#sockdoping(靴下ドーピング)というタグもあるほど。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

母の日に電動アシスト自転車を。人気モデルおすすめ13選

ゴールデンウィークが終われば母の日ですね。お母さんにお義母さん、子育て奮闘中の妻へ、これからお母さんになるパートナーへ……。今年の母の日は奮発して電動アシスト自転車のプレゼントはいかがですか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

坂嫌いが選ぶ、絶対に登りたくない激坂峠ランキング5

GWの予定は決まりましたか?まだ何も決まっていないという方は、ヒルクライムなんていかがでしょうか。 今回は、坂嫌いライダーが激坂系の峠(山)を格付けしてみました。ていうか、なんなんですかこの企画は…大丈夫かな、FRAME編集部は。 坂が嫌いなので、もちろんすべて行ったことがない峠です。なので、データと写真で見てどれだけ「こりゃ行きたくないぜ〜!」と思ったかで評価します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

斜度ゆるやか、アフターには天然温泉。関西でヒルクライムデビューするなら「勝尾寺」に行け!

大阪府箕面市にある「勝尾寺(かつおうじ)」。阪急梅田駅から電車で約30分、クルマでも新御堂筋からすぐという、大阪中心部からのアクセスのしやすい場所にあります。 紅葉の名所ということもあり、秋になると観光客で混雑しますが、それ以外の季節は狙い目。平均斜度5.6%と初心者でもチャレンジしやすく、人気のヒルクライムスポットです。アクセス、ルート、休憩どころなどをご紹介します。 勝尾寺へのアクセス...

View Article
Browsing all 4075 articles
Browse latest View live